パワーポイント

 / 最終更新日 2019.07.1

パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

3583:パワーポイントでメイリオを利用する際の注意事項!

パワーポイントには複数のバージョンがあり、バージョンによって利用できるフォントが違います。最新バージョンほど、標準の状態のパワーポイントで利用できるフォントが増えています。そして、利用できるフォントが多くなった現在、多くの人が利用するようになったのがメイリオというフォントです。

しかしこのメイリオというフォント、パワーポイントで利用する際に、何点か注意するべきポイントがあります。その注意するべきポイントをしっかりと理解して、便利に使いこなしましょうね。

メイリオの文字幅、文字間隔

メイリオというフォントは、他のパワーポイントのフォントに比べて文字幅、文字間隔が広いフォントです。ですから、過去のパワーポイント資料を全てメイリオに変更しようとすると、フォントの文字幅、文字間隔が広くなるため改行位置が変わり、ガタガタになってしまうことがあります。特に本文部分をメイリオに変更すると、影響範囲が大きいです。

どうしてもメイリオを利用したい!という場合は、全て目視で確認にして修正するしかありません。でも、これって面倒ですよね。その代わりにこの方法をオススメします。

メイリオの代わりにMeiryo UIを利用

その方法とは、メイリオの代わりにメイリオっぽいフォント、Meiryo UIというフォントを代わりに利用するという方法です。

ん?メイリオとMeiryo?なにが違うの?同じフォントをカタカナとローマ字で書いてる違いしかないんじゃないの?

そう思うのも無理はありません。確かに、同じような印象を受けるかもしれませんが「メイリオ」と「Meiryo UI」は違うフォントで、特に大きな違いは文字幅、文字間隔です。

メイリオは文字幅、文字間隔が広く、Meiryo UIは文字幅、文字間隔が狭いフォントなのです。そのため、過去のパワーポイントの資料を新しいバージョンのパワーポイントで編集する際や、1行に多くの文字を記載したい本文部分などにMeiyo UIというフォントはオススメです。

メイリオを上下中央にする際

メイリオを図形のテキストとして利用し、上下中央に設定した場合、微妙上に寄った表示になると思います。

え?本当に?意識してよく見たことないけど、そうだっけ?

はい、そうなんです。意識してよく見ると、微妙に上に寄ったというか、下に空白があるというか、上下中央に設定しても中央になってる感じがしないはずです。ですから次のポイントを設定することをオススメします。

テキストボックスの下余白

メイリオを利用して、上下中央に設定したい図形を選択し、右クリックして図形の書式設定から「テキストボックス」の下余白を0cmにして、上余白を初期値0.13cmのままでもOKですが、図形の大きさに応じて適切に設定します。
これでメイリオを利用しても、ちょうど上下中央に配置されます。

これでアナタもパワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、メイリオのフォントを上手に利用してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントで一発で元に戻す方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとあ、ちょっと間違えた、元…

  2. パワーポイント

    パワーポイント改行での行間、幅、間隔のテクニック

    パワーポイントで改行すると、行間が、幅が、間隔がどうもうまくいかない…

  3. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:ファイルをマウスよりも確実に素早く開く方法

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っている時に、他のファイルを開きた…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替えるには?

    パワーポイントのアウトライン表示でスライドの順番を入れ替える…

  5. 画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    パワーポイント

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかないプレゼン資料…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの切り替え

    パワーポイントのスライドの切り替え編集するスライド、つまり中…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP