パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントでフォントが変わってしまう、見つからない!?

パワーポイントでフォントが変わる?見つからない!?

パワーポイントでプレゼン資料を開くと
文章が変な場所で改行されていたり
テキストのレイアウトがずれていたりすることって
ありませんか?

特に作成したパソコンとは別のパソコンで
パワーポイントのファイルを開く時など
発生しやすい現象です。

例えば、家で最近購入したパソコンで
パワーポイントの資料を作成し、会社の
古いパソコンで開くと発生したり。

あるいはMacで作成したファイルを
Windowsで開くと発生したり。

こんな時、原因のほとんどは「フォント」です。

具体的には、プレゼン資料を作成する時に
こだわって変わったフォントを選んだのに、
ファイルを開くパソコンにその変わったフォントが
インストールされていない場合です。

対応方法は2つあります。

まずは、変わったフォントを利用しない。

これができれば問題ありませんが、
どうしてもそのフォントを利用したい。
あるいはクライアントが、どうしてもそのフォントを
利用したい、という場合もあるでしょう。

そんな時はこれです。

■フォントを埋め込む

ファイル>オプション
保存で「ファイルにフォントを埋め込む」をチェック

ファイル>オプション>保存で
「ファイルにフォントを埋め込む」をチェックします。

このように、ファイルに指定のフォントを埋め込んで保存すれば
どのパソコンでも問題なく利用できるようになります。

そして、フォントを埋め込むにも2つのやり方があります。

1つは、使用されている文字だけ埋め込むやり方。
この方法は、ファイルを編集せず参照だけする
といった場合に有効で、ファイルサイズが小さくなります。

もう1つは、すべての文字を埋め込むやり方。
この方法は、ファイルサイズが大きくなりますが
ファイルを編集することもできるようになります。

アナタも目的に応じて使いこなしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの特定のセクションを折りたたむには?

    パワーポイントの特定のセクションを折りたたむパワーポイントで…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのテーマのバリエーション

    パワーポイントのテーマのバリエーションによるアレンジをするパ…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで不要なスライドを一発で削除

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドがどんどん増えて…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのペンの色の変更

    パワーポイントのペンの色を変更するパワーポイントのペンと蛍光…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのペンと蛍光ペンの利用

    パワーポイントのペンと蛍光ペンを利用するパワーポイントでは、…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのインク注釈の保持

    パワーポイントのインク注釈の保持をするスライドショーの実行中…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP