2007以降

 / 最終更新日 2022.06.13

パワーポイントのスライドマスターに白紙を手軽に設定!

パワーポイントでプレゼンの資料を作成する場合、
新しいスライドを作成する時、白紙のスライドが
あると便利だってご存知ですか?

表紙や中表紙、最後のスライドや
印象に残るインパクトの強いスライドを
作成しようとすると、タイトルやフッターなどが
無い方いい、という場合があります。

こんな時、いろんなやり方がありますが
一番簡単なのは、新しくスライドを作成してから
真っ白い四角い図形を置くやり方です。

もちろん、このやり方でも間違いありませんが、
スマートではないですよね。

実際にスライドを作成すればすぐに気づきますが
何をするにも下にある図形を選んでしまって
非常に邪魔です。

ということで、オススメなのがスライドマスターに
「白紙」というレイアウトを設定してしまうことです。

このようにすれば、白紙でスライドを
作成している時も真っ白い四角い図形を
選んでしまうこともありません。

そこで問題です。

スライドマスターに「白紙」という
レイアウトを設定する時に
あなたならどうしますか?

新しいレイアウトを作成してから、その上に
真っ白い四角い図形を置く?

その方法でももちろん可能ですが、
同じ理由であまりスマートではありませんよね。

もっともスマートだと思う方法はこれです。

■スライドマスタータブの、背景セクションの
 「背景を非表示」にチェック

スライドマスタータブの、背景セクションの「背景を非表示」にチェック

これでマスターのタイトルや本文、フッターなどの
パーツが表示されない真っ白な状態になります。

あなたもこれで、スマートにパワーポイントの
スライドマスターに白紙を手軽に設定してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字や段落に書式を設定

    フォント・フォントサイズ・フォントの色を変更するパワーポイン…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで四角を変形させる、とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成している人から、四角を変形させる方…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで数字を縦に並べるには?

    パワーポイントで数字を縦に並べるパワーポイントの縦書きで半角…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで同じファイルの別のスライドを表示させながら編集

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると同じファイルの別のスライ…

  5. パワーポイント

    無料写真素材:プレゼン、パワーポイント用の無料写真素材サイト

    プレゼン用にパワーポイントで資料を作成していると、あーここにカッコイ…

  6. 2007以降

    パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

    パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、グッと使いやす…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP