パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.15

パワーポイントでスライドショーを途中から開始する、最初から開始する方法

パワーポイントでスライドショーを
途中で開始したい時ってありませんか?

というのも、スライドショー開始のボタンって
非常に小さいのでクリックしにくいですよね。

ですから、私の場合、スライドショー開始の場合は
ボタンをクリックするのではなく、F5キーを押して
スライドショーを開始することが多いです。

しかし、このやり方だと、パワーポイントの
一番最初からスライドショーが開始されます。

パワーポイントでスライドショーをおこなっているときに、
途中で停止して、もう一度スライドショーを開始しようとして、
F5キーを押すと、一番最初からスライドショーが開始されてしまいます。

こんな時は、一番最初からではなく、
スライドショーを途中から開始したいですよね。

ではその方法とは?

■[SHIFT]+[F5] 今開いているスライドからスライドショー開始

これによって、今開いているスライドから
スライドショーが途中から開始することができます。

つまり

■[F5] 一番最初からスライドショー開始
■[SHIFT]+[F5] 今開いているスライドからスライドショーを途中から開始

となっているので、必要に応じて使い分けると便利です。

アナタもコレで必要に応じて
パワーポイントでスライドショーを
途中から開始したり、最初から開始したりしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面構成

    画面表示モードの切り替えパワーポイントには、いくつかの画面の…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字コピー

    パワーポイントで文字コピーをするパワーポイントで同じ様な文字…

  3. 4349:保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    パワーポイント

    保護ビューでいちいち編集を有効にするのが面倒!なアナタへ

    プレゼン資料をパワーポイントで作成している時に、添付ファイル…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの図形のサイズ・大きさをぴったり合わせたい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、様々な形の図形…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形を上下逆さま、90度回転させるには?

    パワーポイントで図形を上下逆さま、90度回転させるパワーポイ…

  6. プレゼン

    社内向けだからこそ気が抜けない!社内向けプレゼンの注意点

    人事制度の変更、契約手続の変更、新しい書類決裁方法。このよう…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP