オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.4

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするには?

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにする

パワーポイントでスライドを作成しているとき、文字を1文字修正しようとして、うまく選択できないことありませんか?
例えば、「時間の」の「間の」だけをドラッグしても、自動的に「時間の」が選択されてしまいます。単語ではなく、一部分だけ選択したいのに!と思いますよね。

これは、パワーポイントの初期設定で、文字をドラッグすると単語単位で選択される設定になっているからです。
この設定を外すことで、自動的に単語単位で選択されることがなくなり、1文字だけを選択することができます。

その設定を外す方法は、次のとおりです。

①「間」を選択したまま「の」までドラッグすると、自動的に「時間の」まで選択されます。

①「間」を選択したまま「の」までドラッグすると、自動的に「時間の」まで選択されます。

「ファイル」タブを選択し、「オプション」をクリックします。

②「ファイル」タブを選択し、「オプション」をクリックします。

「PowerPointのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「詳細設定」をクリックし、「編集オプション」の「文字列の選択時に、単語単位で選択する」をクリックし、チェックマークをはずし、「OK」をクリックします。

③「PowerPointのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「詳細設定」をクリックし、「編集オプション」の「文字列の選択時に、単語単位で選択する」をクリックし、チェックマークをはずし、「OK」をクリックします。

これで、1文字単位で選択できるようになります。

 

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントの画面切り替えに関する注意点

    パワーポイントには、画面切り替え機能というものがあります。ス…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレースホルダー操作

    パワーポイントのプレースホルダーを操作するパワーポイントのス…

  3. パワーポイント

    パワーポイントのスライドは変更しない、削除しない

    パワーポイントで資料作成している時にかなり手間をかけてつくっ…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのバージョンを確認するのは?

    パワーポイントのバージョンの確認方法パワポで資料を作成してい…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントで目的の単語を一発で検索する

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしていると、あの内容を書いたペー…

  6. 3592:iPhoneiPadでPowerPointパワーポイントを簡単無料に利用する方法

 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP