オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.4

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするには?

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにする

パワーポイントでスライドを作成しているとき、文字を1文字修正しようとして、うまく選択できないことありませんか?
例えば、「時間の」の「間の」だけをドラッグしても、自動的に「時間の」が選択されてしまいます。単語ではなく、一部分だけ選択したいのに!と思いますよね。

これは、パワーポイントの初期設定で、文字をドラッグすると単語単位で選択される設定になっているからです。
この設定を外すことで、自動的に単語単位で選択されることがなくなり、1文字だけを選択することができます。

その設定を外す方法は、次のとおりです。

①「間」を選択したまま「の」までドラッグすると、自動的に「時間の」まで選択されます。

①「間」を選択したまま「の」までドラッグすると、自動的に「時間の」まで選択されます。

「ファイル」タブを選択し、「オプション」をクリックします。

②「ファイル」タブを選択し、「オプション」をクリックします。

「PowerPointのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「詳細設定」をクリックし、「編集オプション」の「文字列の選択時に、単語単位で選択する」をクリックし、チェックマークをはずし、「OK」をクリックします。

③「PowerPointのオプション」ダイアログボックスが表示されるので、「詳細設定」をクリックし、「編集オプション」の「文字列の選択時に、単語単位で選択する」をクリックし、チェックマークをはずし、「OK」をクリックします。

これで、1文字単位で選択できるようになります。

 

パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. テンプレート

    プレゼン素材:プレゼンのフリー素材、素材無料、素材集

    「プレゼンの素材教えてもらえませんか」「プレゼンで使えるフリー素材の…

  2. パワーポイント

    パワーポイントの各スライドを画像として保存

    パワーポイントで図を作成するとかなり気合を入れて作ったりしませんか?…

  3. パワーポイント

    質疑応答でこんなホワイトボードの使い方をしていませんか?

    プレゼンで質疑応答や、予定以外の内容を話す時など活躍するホワイトボー…

  4. ショートカットキー

    スライドショーで前のスライドに戻る方法

    パワーポイントを使ってプレゼンをする時次のページに移動するのは、キー…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで数字を縦に並べるには?

    パワーポイントで数字を縦に並べるパワーポイントの縦書きで半角…

  6. 4241:パワーポイントでのスライドサイズの変更方法の解説

    オンラインマニュアル

    パワーポイントでA4にスライドサイズの変更方法の解説

    パワーポイントで通常資料を作成する際のスライドサイズは「4:3」や「…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP