オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.14

パワーポイントのセクションだけ削除するには?

パワーポイントのセクションだけ削除する

パワーポイントでセクション機能について、セクションの作成、セクション単位での移動、セクション名の変更、特定セクションの折りたたみなどについてお話しました。
このセクションの機能を使って、スライドの整理や確認をして、プレゼンテーションが完成したとき、セクションが不要になることもありますよね。
そんなときは、セクションだけを削除する方法があります。

セクションに含まれたスライドは、前のセクションに統合されるので、スライドが消えるわけではありません。
それでは、セクションだけを削除してみましょう!

①削除したいセクションをクリックして選択しておきます。

ホームタブを選択し、「セクション」ボタンクリックし、「セクションの削除」をクリックします。

①削除したいセクションをクリックして選択。②ホームタブを選択し、「セクション」ボタンクリックし、「セクションの削除」をクリック。

③セクションが削除され、上のセクションと統合されます。

③セクションが削除され、上のセクションと統合されます。

また、全てのセクションを削除したい場合は、下記の手順です。

●ホームタブ>セクションボタン>すべてのてのセクションの削除

ホームタブ>セクションボタン>すべてのてのセクションの削除

この手順でで、作成したすべてのセクションを削除することができます。

 

パワーポイントのセクションだけ削除するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのセクションだけ削除するを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントでRGBを確認する方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、色のコード(カラ…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンする機会っ…

  3. 3771:プレゼンしやすいアニメーションにするたった1つの簡単なコツ

    パワーポイント

    プレゼンしやすいアニメーションをパワーポイントに設定する、たった1つの簡単なコツ

    効果的なプレゼンをするために、パワーポイントにアニメーションを設定す…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字コピー

    パワーポイントで文字コピーをするパワーポイントで同じ様な文字…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の移動とサイズ変更

    パワーポイントの表を移動しサイズ変更するスライド上に作成した…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでA4サイズの資料を作成する時の注意点!

    パワーポイントで、営業資料や提案資料を作成することってありますよね。…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP