オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.05.14

パワーポイントの特定のセクションを折りたたむには?

パワーポイントの特定のセクションを折りたたむ

パワーポイントでプレゼンテーションを作成していて、スライドの枚数が多いとき、上下にスクロールしてスライドを確認しますよね。
せっかくスライドを整理するために作ったセクションも、上下にスクロールして確認しなくてはなりません。
そんなときは、確認したいセクション以外のセクションを、一時的に折りたたんでおくと便利です。

それでは、早速やってみましょう!

セクション名の左にある三角(「セクションを折りたたむ」)をクリックします。

①セクション名の左にある三角(「セクションを折りたたむ」)をクリック。

②特定のセクションが非表示になります。

②特定のセクションが非表示になります。

また、すべてのセクションを折りたたむと、セクション名だけが表示されるので、全体の構成を確認するときに便利です。

ホームタブを選択し、「セクション」ボタンをクリックし、「すべて折りたたみ」をクリックします。

①ホームタブを選択し、「セクション」ボタンをクリックし、「すべて折りたたみ」をクリック

②すべてのセクションが非表示になります。

②すべてのセクションが非表示になります

 

パワーポイントの特定のセクションを折りたたむに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの特定のセクションを折りたたむを理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?

    セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイント…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の行や列の挿入

    パワーポイントの表の行や列を挿入するパワーポイントで作成した…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの1つのファイルで何パターンかのプレゼンをする方法

    パワーポイントの1つのファイルで何パターンかのプレゼンをしたい時って…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレースホルダー移動

    パワーポイントのプレースホルダーを移動するパワーポイントのプ…

  5. パワーポイント

    パワーポイントからワードへスライドを一括出力する方法とは?

    パワーポイントで作成したプレゼン資料を元に報告書を作成することってあ…

  6. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP