オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.01.24

パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプ

パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプする

パワーポイントの発表者ツールの「スライド一覧」を使うと、スライドの一覧から目的のスライドを選択してジャンプすることができます。プロジェクターにはスライドの一覧は表示されないため、表示中のスライドから目的のスライドに一気にジャンプしたように見えます。

発表者ツールを使って、スライド8にジャンプしてみましょう。

①スライド1を選択します。

②ステータスバーの スライドショー をクリックします。

スライド1を選択し、ステータスバのスライドショーをクリック。

パソコンのディスプレイに発表者用の画面、プロジェクターにはスライドショーが表示されます。

すべてのスライドを表示します をクリックします。

すべてのスライドを表示しますをクリック。

すべてのスライドが一覧で表示されます。
※プロジェクターには一覧は表示されず、直前のスライドが表示されたままの状態になります。

④スライド8を選択します。

スライド8を選択します。

発表者用の画面にスライド8が表示されます。
※プロジェクターのスライドショーにもスライド8が表示されます。

発表者用の画面にスライド8が表示されます。

 

パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプするに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプするを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3621:パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法

    パワーポイント

    パワーポイントのファイルサイズを圧縮・縮小・削減する方法!

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成する際に、画像…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでグレースケール・白黒印刷したら表示されない!?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に印刷して確認しなが…

  3. 4264:パワーポイントのクイックアクセスツールバーをリボンの下に表示する方法

    オンラインマニュアル

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーをリボンの下に表示

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーって、便利ですよね。…

  4. 画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    パワーポイント

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかないプレゼン資料…

  5. 2996-ec:魅力的な成長可能性に関する説明資料の効果的な作成方法

    パワーポイント

    魅力的な成長可能性に関する説明資料の作成方法

    上場や投資家から資金を調達するために「成長可能性に関する説明資料」と…

  6. テンプレート

    プレゼンデザイン:フリー、無料のプレゼン用デザイン

    「プレゼンデザイン、できれば フリー、無料のプレゼン用デザインを教え…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP