プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.14

オバマも使った、プレゼンの進め方

プレゼンにはいろいろな進め方がありますが、
今回はオバマ大統領も利用した、
プレゼンの進め方を解説します。

なんといっても、あのオバマ氏も活用している
プレゼンの進め方ですから、効果抜群です。

政治家のスピーチにだけ使わせておくには
非常にもったいないので、是非アナタも活用してください。

そのテクニックとは、

■過去/現在/未来の時間軸でプレゼンを進める

というものです。

以前このブログで解説した
オバマ演説に学ぶプレゼンテクニック:民主党大会基調演説
でも使われています。

このとき、オバマ氏は

過去:祖父、父
現在:自分の世代
未来:これからのアメリカ

というように、過去/現在/未来の時間軸で
プレゼンを進めています。

これをビジネスでのプレゼンに活用すると、
例えば、新製品の説明をする際に、

「いままではXXXという点が不満をよくお聞きしましたが、
 今回の製品では、YYYという点を改良しましたので、
 これにより、XXXに関してより満足していただけるようになりました」

といった感じで使えます。

ちなみに、これは新製品・新サービスだけでなく、
社内への新しい制度導入のプレゼンにも使えますよ。

アナタも、プレゼンを進める際に、
過去/現在/未来の時間軸を使ってみてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼン資料の作り方:長いプレゼンでも眠くならないプレゼン資料の作り方

    プレゼン資料を作る時、特に1時間以上のプレゼンで使う資料を作成する場…

  2. パワーポイント

    Ustreamユーストリーム時代のプレゼンとは?

    以前解説したようにこれからビジネスでもUstreamユーストリームの…

  3. プレゼン

    パワーポイントその前に:ターゲットを明確にする7つのチェックポイント

    プレゼン用にパワーポイントで資料作成する前に明確にしておくべきことが…

  4. プレゼン

    プレゼンの聞き手とコミュニケーションを取る方法

    パワーポイントで作成した資料を渡して読んでもらうことと、プレゼンテー…

  5. プレゼン

    プレゼン準備の段取り

    プレゼンの準備をする上で、段取りを間違えると、非常にスケジュール的に…

  6. スピーチ

    プレゼンで自分が知らないことを質問されたら

    プレゼンの質疑応答が活発になると思いもよらない質問をされることがあり…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP