プレゼン

 / 最終更新日 2020.06.20

世界的な有名人や歴史上の偉人をあなたのプレゼンに協力させる意外な方法

もしあなたが10年後のITビジネスに関してプレゼンする時。

ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズが、隣に座って一緒に話してくれたら、説得力があると思いませんか?

しかもノーギャラで。

あなたの意のままに、この2人をアゴでこき使える方法があるとしたらどうですか?

使わない理由がありませんよね。

この方法は、誰でも簡単に使えます。

しかしながら、意識的に使っているのは極めて小数の人だけです。

 

その方法とはズバリ引用です。

 

あなたが説明する内容の説得力を増すような発言。

スピーチや記者会見またはインタビュー記事。

これらを引用するのです。

発言の引用だけでなく、著書や寄稿記事、エピソードなども引用が可能です。

この方法なら有名人だけではありません。

この世にはもういない歴史上の偉人も、好きなだけ協力させることができます。

 

より効果的な方法

この方法をより効果的に使うためには、引用元をはっきりさせます。

 

『スティーブ・ジョブズはこういっています』

よりも、

『スティーブ・ジョブズが昨年6月の世界開発者会議でこういっています』

 

『ピーター・ドラッカーにはこう書いています』

よりも、

『ピーター・ドラッカーは著書の「マネジメント」でこう書いています』

 

このように、引用元を明確にしたほうが、信頼性も増し効果的です。

 

さらに効果的な方法

さらに引用は、お客様の感想としても効果的です。

プレゼンの度にお客様に同席していただき、感想を述べていただくのは無理です。

しかし、引用であれば可能です。

具体的な社名や部署名などを出すと差し支える場合もあるでしょう。

そんな時は、お客様の業界や規模などを補足すると迫力が増します。

 

これであなたも、世界的な有名人や歴史上の偉人の威光を活用し、お客様にも協力していただいて、あなたのプレゼンを強化してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    プレゼンで拍手をもらう方法

    自分のプレゼンが終わった時に、拍手されたいですよね?…

  2. スピーチ

    プレゼンで一番重要なこととは?

    プレゼンで一番大事なことって何だと思いますか?プレゼンのスト…

  3. プレゼン

    インターネットブラウザーでデモする時のショートカット特集

    プレゼンをする時に、インターネットブラウザーでのデモを交えておこなう…

  4. スピーチ

    プレゼンで時間が無いのに伝えたいことが多い時

    プレゼンで伝えたいことが多いのに、十分な時間が無い、という場…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンする機会っ…

  6. スピーチ

    大事なプレゼンでアガらないために注意するべきポイント

    プレゼンで人に何かを伝えるには、一対一で話す、会議で発表する、大勢の…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP