パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.28

アニメーションでの注意点!パワーポイントに気を付けよう

プレゼンの資料をパワーポイントで作成する際に
アニメーションを設定する場合がありますよね。

確かに効果的に設定された
アニメーションは印象的で
見る人の心を打ちます。

しかしながら、ヘタに設定してしまうと
プレゼンをしている途中に思いもよらぬ動きで
しどろもどろに。

よかれとおもって設定したアニメーションに
プレゼンが邪魔されては本末転倒ですよね。

それでは、どのように設定するといいのでしょうか?

それは

■自分用のプレゼンはクリック毎のアニメーション
 多くの人が利用する資料ではページ毎のアニメーション

がオススメです。

「クリック毎」「ページ毎」のアニメーションといっても
ピンとこないと思うので説明しますよね。

クリック毎のアニメーションとは、
クリックするタイミングで
アニメーションが動き出す設定です。
これはわかりやすいですよね、一般的です。

ページ毎のアニメーションとは、
ページを切り替えたタイミングで
そのページに設定してあるアニメーションが
全て動き、動き終わる設定です。

つまり、クリック毎のアニメーション設定は
プレゼンする際に、次に何がどう動くかを
しっかりと理解している必要があります。

ですから、かなり練習が必要です。
自分がプレゼンする、ここぞ!という資料での
設定にうってつけですね。

一方ページ毎のアニメーション設定であれば
ページが変わるタイミングで全てのアニメーションが
実行されますから、ページをめくったあと
少し待ってさえすれば動きがおさまります。

ですから、練習不足であっても何とか形になります。
多くの人が利用する資料では、この設定が安全です。

あなたもプレゼンでパワーポイントの
アニメーションを設定する際には
クリック毎とページ毎のアニメーションを
使い分けてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 2013以降

    パワーポイントでスライドを一覧表示するには?

    パワーポイントではスライドを一覧に表示し、一度に多くのスライドを確認…

  2. 3834:Android/アンドロイドでPowerPoint/パワーポイントを簡単無料に利用する方法
  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の外に文字があふれてしまう場合は?

    パワーポイントで図形の外に文字があふれてしまう場合パワーポイ…

  4. 2007以降

    パワーポイントのテーマを使いこなす

    パワーポイント2007以降の新機能としてテーマというものがあります。…

  5. パワーポイント

    パワーポイントの特定スライドだけ背景の画像を変更したい

    パワーポイントの資料を作成しているときに特定のスライドだけ背景の画像…

  6. テンプレート

    デザインパワーポイント:パワーポイントのデザインテンプレート

    「デザインパワーポイントありませんか」という質問をたまに受けます。…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP