2007以降

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!

パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、
画面のキャプチャをすること、ありませんか?

確かにPrtScボタンやPrtSc+Altボタンで、昔から画面のキャプチャは
できましたが、パワーポイント2010から非常に便利な機能ができました。

それは

■挿入>スクリーンショット

挿入>スクリーンショット

とクリックするだけでパワーポイントのスライドに
選択したウィンドウのキャプチャが自動的に
張り付けられる機能です。

これを利用することで、いままでのように
Alt+Tabでウィンドウを切り替えて、
PrtSc+Altボタンで対象のウィンドウだけキャプチャし、
パワーポイント上でCtrl+Vボタンで張り付けせずとも、
クリックするだけでOKなのです。

しかも、対象のウィンドウではなく、ある一部だけを
キャプチャしたい、という場合にも便利な機能が
用意されています。

例えば、ブラウザに表示されている
ある一部だけ画像として利用したい、といった場合です。

こんな時は

■挿入>スクリーンショットから画面の領域

を選択すると、マウスで対象の領域を選択するだけで
パワーポイントのスライドにキャプチャが自動的に
張り付けられます。

これもいままでは、パワーポイントで画面を張り付けてから
トリミングで処理をする必要がありましたが、
それが不要になります。

パワーポイントで画面のキャプチャをする時、
この機能を有効に活用してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンライン

    オンライン営業でも成果を出すプレゼン資料の課題設定のコツ

    前回は パワポでつくる営業用プレゼン資料で重要になるストーリーの基本…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで編集オブジェクトを簡単に変更

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに複数のオブジェクトの…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの構成要素

    パワーポイントのグラフの構成要素を理解するパワーポイントのグ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントの文字列をドラッグアンドドロップできなくするには?

    これは完全に個人の好みの問題ですがパワーポイントで、プレゼン資料を作…

  5. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…

  6. パワーポイント

    Apple社「Think different」キャンペーン

    1998年にAppleが開始したしたキャンペーン。いまでは想像できな…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP