2007以降

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントで画面のキャプチャを便利に!

パワーポイントでウェブやシステムのプレゼンテーションをする際に、
画面のキャプチャをすること、ありませんか?

確かにPrtScボタンやPrtSc+Altボタンで、昔から画面のキャプチャは
できましたが、パワーポイント2010から非常に便利な機能ができました。

それは

■挿入>スクリーンショット

挿入>スクリーンショット

とクリックするだけでパワーポイントのスライドに
選択したウィンドウのキャプチャが自動的に
張り付けられる機能です。

これを利用することで、いままでのように
Alt+Tabでウィンドウを切り替えて、
PrtSc+Altボタンで対象のウィンドウだけキャプチャし、
パワーポイント上でCtrl+Vボタンで張り付けせずとも、
クリックするだけでOKなのです。

しかも、対象のウィンドウではなく、ある一部だけを
キャプチャしたい、という場合にも便利な機能が
用意されています。

例えば、ブラウザに表示されている
ある一部だけ画像として利用したい、といった場合です。

こんな時は

■挿入>スクリーンショットから画面の領域

を選択すると、マウスで対象の領域を選択するだけで
パワーポイントのスライドにキャプチャが自動的に
張り付けられます。

これもいままでは、パワーポイントで画面を張り付けてから
トリミングで処理をする必要がありましたが、
それが不要になります。

パワーポイントで画面のキャプチャをする時、
この機能を有効に活用してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントでマウスを使わず右クリックする方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときにマウスを使わ…

  2. パワーポイント

    パワーポイントのリボンを表示/非表示させるショートカット

    パワーポイントだけじゃなく、ワードやエクセルを使って資料作成する時。…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの資料をあっという間に作る方法

    アナタが、パワーポイントで資料を作成するのは年に1回ぐらいですか?そ…

  4. パワーポイント

    規定値の図形・テキスト・線で作業効率アップ

    パワーポイントで図形を使う時に、最初の線の色、太さ、実線/点線、塗り…

  5. 3592:iPhoneiPadでPowerPointパワーポイントを簡単無料に利用する方法
  6. パワーポイント

    パワーポイントで複数のファイルでの作業を効率化

    パワーポイントで資料作成しようと思うとこっちのファイルからこのスライ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP