オンラインセミナー

 / 最終更新日 2022.07.6

プレゼン資料作成7つのテクニック:オンラインセミナー

プレゼンの資料作成には
ちょっとしたポイントに注意するだけで
グッと見やすくなる7つのポイントがあります。

1.メッセージの組み立て方
2.色の取り扱い方法
3.統一の力
4.視線のナビゲーション方法
5.画像に込められた意味
6.スライドの適正分量
7.投影資料と配布資料の違い

アナタもこの動画で7つのポイントを理解して
見やすいプレゼン資料を作成できるようになってくださいね。

 

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3203-ec:パワーポイントでフォントが変わる?見つからない!?

    パワーポイント

    パワーポイントでフォントが変わってしまう、見つからない!?

    パワーポイントでプレゼン資料を開くと文章が変な場所で改行され…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントでマウスを使わず右クリックする方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときにマウスを使わ…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの画面切り替えに関する注意点

    パワーポイントには、画面切り替え機能というものがあります。ス…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの入れ替え

    パワーポイントのスライドの入れ替えをするプレゼンテーションの…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクション単位で移動するには?

    パワーポイントのセクション単位で移動するパワーポイントでプレ…

  6. パワーポイント

    アニメーションでの注意点!パワーポイントに気を付けよう

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する際にアニメーションを設定する…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP