パワーポイント

 / 最終更新日 2022.06.28

パワーポイントの配布資料を横向きにしたい

パワーポイントでプレゼンのための
資料を作成して、配布資料として印刷する場合って
ありますよね。

パワーポイントの資料を印刷するときに、
印刷対象を配布資料と選択して印刷すると、
1枚の紙に複数スライドを印刷できるので、
配布資料として配るときに、便利です。

しかし、普通に印刷すると配布資料が縦になります。

通常は縦でも問題ないと思いますが、どうしても
配布資料を横で印刷したい、という場合もあろうかと思います。

そんなときはどうすればいいのか?

■メニューの、表示>スライドマスターから
 スライドのサイズ、ユーザー設定のスライドのサイズ、

 印刷の向き、ノート、配布資料、アウトラインの欄で、横を選択

メニューの、表示>スライドマスター
スライドのサイズ、ユーザー設定のスライドのサイズ、印刷の向き、ノート、配布資料、アウトラインの欄で、横を選択

これで、パワーポイントの配布資料が
横で印刷できるようになります。

ぜひアナタが配布資料を印刷するときに
活用してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    ビジネス向けパワーポイント資料のちょっとした色選びのコツ

    ビジネス向けプレゼンテーションをする際にパワーポイントで資料…

  2. 2007以降

    パワーポイント画像の部分的なぼかしのテクニック

    最近のパワーポイントのバージョンでは画像に関する機能が豊富で…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフのデータ修正

    パワーポイントのグラフのデータ修正をするパワーポイントで作成…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形作成

    パワーポイントの図形を作成するパワーポイントには、たくさんの…

  5. パソコン操作

    外部ディスプレイの表示内容を変更する方法とは?

    パワポでプレゼン資料を作成する際、外部ディスプレイを使うことありませ…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画像の明るさとコントラストの調整

    パワーポイントの画像の明るさとコントラストの調整をする挿入し…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP