パワーポイント

 / 最終更新日 2022.06.28

パワーポイントの配布資料を横向きにしたい

パワーポイントでプレゼンのための
資料を作成して、配布資料として印刷する場合って
ありますよね。

パワーポイントの資料を印刷するときに、
印刷対象を配布資料と選択して印刷すると、
1枚の紙に複数スライドを印刷できるので、
配布資料として配るときに、便利です。

しかし、普通に印刷すると配布資料が縦になります。

通常は縦でも問題ないと思いますが、どうしても
配布資料を横で印刷したい、という場合もあろうかと思います。

そんなときはどうすればいいのか?

■メニューの、表示>スライドマスターから
 スライドのサイズ、ユーザー設定のスライドのサイズ、

 印刷の向き、ノート、配布資料、アウトラインの欄で、横を選択

メニューの、表示>スライドマスター
スライドのサイズ、ユーザー設定のスライドのサイズ、印刷の向き、ノート、配布資料、アウトラインの欄で、横を選択

これで、パワーポイントの配布資料が
横で印刷できるようになります。

ぜひアナタが配布資料を印刷するときに
活用してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントで四角を変形させる、とは?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成している人から、四角を変形させる方…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで左右に黒帯が出てくる場合の対処方法

    最近のパソコンでは、画面が横長にワイド画面になっていますよね。特にW…

  3. パワーポイント

    プレゼンフリーソフト:プレゼンで使えるフリー、無料のフリーソフト

    「プレゼンで使えるフリーソフトってありますか?」と聞かれることがあり…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプ

    パワーポイントの発表者用ツールで目的のスライドへジャンプする…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面構成

    画面表示モードの切り替えパワーポイントには、いくつかの画面の…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでグラフを完全にコントロールする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとグラフを利用することが…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP