プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.4

間違いだらけのプレゼンノウハウ:業界プレゼンノウハウ

プレゼンという単語はそもそも、
TV、映画、CM、出版、メディアといったいわゆる
業界で使われていたのが、一般のビジネスシーンでも
使われるようになった、という歴史があります。

ですから、プレゼンノウハウ、というと、いまだに

【業界プレゼンノウハウ】

が幅を利かせています。

いかに自分の企画書が、
ウケるか、当たるかをプレゼンする
ノウハウです。

確かに、アナタのプレゼンが
ウケるようになるには参考になる部分も
あるかもしれません。

でも、アナタのプレゼンは、
ウケるのが目的ですか?

自分のプレゼンで、ドッと沸くのは
確かに気持ちがいいものですが
それは最終目標ではないですよね?

業界での常識は、ビジネスシーンでの非常識
ということもあります。

ですからアナタは、このブログで

■ビジネスシーンでのプレゼンノウハウ

を身に付けてください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    プレゼンでの休憩の上手い入れ方

    プレゼンも中盤になると、休憩の時間を入れますよね。も…

  2. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼ…

  3. スピーチ

    プレゼン前のコミュニケーションで確認すべきポイント

    プレゼン前にコミュニケーションして確認すべきポイントってわかりますか…

  4. スピーチ

    プレゼンとPDFや紙の資料との最大の違いは?

    プレゼンで利用する資料をパワーポイントなどで作成し、その内容を読めば…

  5. パワーポイント

    パワーポイントで動画を再生する

    プレゼンの途中で、パワーポイント上で動画を再生したいことってあります…

  6. ショートカットキー

    プレゼン本番でのパワーポイント裏技:ボタン1つでスライドショー開始

    これからプレゼンをはじめます、という時にスライドショーを開始するのに…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP