プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.4

プレゼンの効果を高めるために次の日にするべき行動とは?

プレゼンが終わったら、
次の日、アナタはどうやって過ごしていますか

もしかして、やったー、プレゼンが終わったー!
といってその日は打ち上げにいって、次の日は
キレイさっぱり忘れてるってことはないですよね?。

次の日に、”あること”をすることによって
プレゼンの効果がぐんと高まるのですが
なんだと思いますか?

それは

■プレゼンの感想をヒアリングにいく

ことです。

ヒアリングにいくと、プレゼンの会場では
しゃべりにくかった本当の感想が聞けますから、
この内容を次のプレゼンにいかせます。

そして、当日のプレゼンでは
うまく説明できなかった部分や
質疑応答のフォローなどもできます。

たったこれだけでプレゼンの効果が
格段に高まりますから、アナタも是非、
試してみてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3213-ec:レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

    グッズ

    レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

    パワーポイントを利用してプレゼンテーションをする場合にプロジ…

  2. プレゼン

    展示会でのプレゼンで一番重要なこととは?

    展示会、つまり東京ビックサイトなどの大きな会場で、自社のブー…

  3. 2007以降

    パワーポイントがプロジェクターに投影されない!

    パワーポイントをプロジェクターにつないでスライドショーを開始したいの…

  4. パワーポイント

    iPhone、iPadの画面をプロジェクターやディスプレイに表示したい

    プレゼンでデモでiPhoneやiPadの画面をプロジェクターやディ…

  5. スピーチ

    プレゼンで相手を動かす「伝える三段階の法則」とは?

    プレゼンにおいて話す事と伝える事は、同じように思われがちですが大きく…

  6. ショートカットキー

    プレゼン本番でのパワーポイント裏技:ボタン1つでスライドショー開始

    これからプレゼンをはじめます、という時にスライドショーを開始するのに…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP