パワーポイント

 / 最終更新日 2025.05.31

規定値の図形・テキスト・線で作業効率アップ

パワーポイントで図形を使う時に、
最初の線の色、太さ、実線/点線、
塗りつぶしの色、フォントの色が
そのまま使えることってそんなにありませんよね?

図形の線の色、太さ、
塗りつぶしの色、フォントの色などを
変更したいことが多いかと思います。

1回だけなら変更作業もそんな手間ではありませんが、
何度も何度も同じ作業をするとしたら、
無駄以外のなにものでもありません。

パワーポイントでちょっとした図形を作成する度に、
いちいち図形の線の色、太さ、
塗りつぶしの色、フォントの色などを
決めていては時間の無駄です。

書式のコピーという機能を使うやり方もありますが、
これでは、図形を作成し終わってから書式を合わせるために、
作業途中のイメージがずれやすいという欠点があります。

では、どうすればいいのか?

そんな時は、コレです。

■気に入った図形を選択し、右クリックから
 既定の図形に設定

これで、次からパワーポイントで図形を作成する場合は、
お気に入りの線の色、太さ、
塗りつぶしの色、フォントの色になります。

同じような機能が、テキストボックスや線に
関しても用意されています。

テキストボックスは、このフォントの種類で、このフォントサイズがいい。

線は、この色でこの太さがいい。

このようにお気に入りのテキストボックスや線があったら
図形と同じように、選択して右クリックすると、
規定のテキストボックスや、規定の線に設定できます。

アナタもコレで、パワーポイントで図形やテキストボックスや線を
作成する時の作業効率をアップさせてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パソコン操作

    ウィンドウを瞬間移動させるショートカット!

    パソコンでプレゼン資料をパワーポイントで作成する時、外付けモニター使…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで書式を選択して文字をコピーするのは?

    パワーポイントで書式を選択して文字をコピーするパワーポイント…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのテーマ適応

    パワーポイントのテーマを適応するパワーポイントの配色・フォン…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の重なりの順番を変更するには?

    パワーポイントで図形の重なりの順番を変更するパワーポイントで…

  5. パワーポイント

    パワーポイントのハイパーリンク先にジャンプできない問題を解決する

    パワーポイントにはハイパーリンクの機能があり、チーム内で情報共有する…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントで図形の中に文字を入力するには?

    パワーポイントで図形の中に文字を入力するパワーポイントでスラ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP