過去の記事一覧

  1. ニュース

    プレゼンマスターニュース:2008年5月3日~2008年5月9日

    齋藤孝のトーク術や、企画書を1枚でまとめて予算を通す方法など。今週も見逃せないプレゼンマスターニュースです。それでは、どうぞ。■「各個撃破」で出会いを…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで図形をちょっとずつ移動させる方法

    パワーポイントで資料をつくっていると図形をちょっとだけ動かしたいって時ありませんか?ちょっと動かしたいだけなのにマウスで移動させようとすると移動しすぎ…

  3. テンプレート

    パワーポイントの背景を変える

    たまに、こんな質問をされることがあります。「プレゼンの背景を変える方法を教えてください。」パワーポイントの初心者の方がよくする質問です。…

  4. ニュース

    プレゼンマスターニュース:2008年4月26日~2008年5月2日

    ”無料オンラインオフィスソフト”であるGoogleドキュメントがオフラインでのプレゼンに利用可能になったり、マイクロソフトのCEOがプレゼンでなんと”MacB…

  5. スピーチ

    プレゼンでの質疑応答で、難しい質問をされた場合の対処法

      どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサルのプレゼンマスター山田進一です。 プレゼンの質疑応答の時間で 難しい質問をされる…

  6. スピーチ

    プレゼンで拍手をもらう方法

    自分のプレゼンが終わった時に、拍手されたいですよね?せっかくプレゼンしたんだから拍手されたい、という話す側の感情的な話もありますが、もっ…

  7. ショートカットキー

    パワーポイントで画面を真っ黒/真っ白にするショートカットキー

    プレゼン中に、パワーポイントのスライドショーから画面を真っ黒にしたり、真っ白にしたい時ってありますよね?といのも、プロジェクターで投影しているスライド…

  8. スピーチ

    プレゼンの質疑応答の時、最初に発するべき言葉は?

    プレゼンも中盤に差し掛かると、参加者から質問されることがあります。プレゼンの質疑応答で、もっともやってはいけない答え方って知ってますか?…

  9. スピーチ

    スーッと頭に入って納得してしまうプレゼンの共通点

    いってることは正しいんだろうけどどうも腑に落ちない。そんなプレゼンってありませんか?片や、同じことを話しているのにスーッと頭に入って、納得して…

  10. スピーチ

    説得力のあるプレゼンはここが違う

    パワーポイントの資料がメチャクチャで、話し方が下手でも、説得力のあるプレゼンというのもがあります。一方で、パワーポイントの資料はキレイで、話し方もアナ…

  11. パワーポイント

    パワーポイントで見やすいプレゼン資料をつくるコツ

    ”君の資料は見づらい”気合を入れて作ったプレゼンの資料で、こんな風にいわれたらガッカリですよね。アナタがプレゼン資料をパワーポイントでつくる時…

  12. パワーポイント

    プレゼン:結局何が言いたいのか?わかりやすい資料の作り方

    ”結局何がいいのかがわからない”もしかして、プレゼンの感想としてこういわれたことないですか?もし、アナタのプレゼンがわかりにくい、とよくいわれ…

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP