オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.03.27

パワーポイントの発表者用ツールの画面構成

パワーポイントの発表者用ツールの画面構成を理解する

「発表者ツール」を使用すると、スライドショーの実行中に発表者用の画面を表示して、聞き手には見せることなく、ノートペインの補足説明やスライドショーの経過時間などを、発表者だけが確認することができます。
この発表者ツールは、パソコンにプロジェクターを接続して、プレゼンテーションを実施するような場合に使用します。聞き手が見るプロジェクターには通常のスライドショーが表示され、発表者が見るパソコンのディスプレイには発表者用の画面が表示されます。

プレゼンテーションをスムーズに行うためにも、発表者用の画面の構成を確認しておきましょう。

発表者用の画面の構成

①タイマー
スライドショーの経過時間。

②タイマー停止
タイマーのカウントを一時的に停止。
クリックすると「タイマーを再開する」に変わります。
※「タイマーを再開する」をクリックすると、タイマーのカウントが再開されます。

③タイマーリセット
タイマーをリセットして「0:00:00」に戻す。

④現在の時刻
現在の時刻を表示。

⑤現在のスライド
プロジェクターに表示されているスライド。

⑥次のスライド
次に表示されるスライド。

⑦ペンとレーザーポインターツール
ペンや蛍光ペンを使って、スライドに書き込みがでる。
※ペンや蛍光ペンを解除するには、Escキーを押します。

⑧スライド一覧
すべてのスライドを一覧で表示。
※一覧からもとの画面に戻るには、Escキーを押します。

⑨スライドを拡大
プロジェクターにスライドの一部を拡大して表示。
※拡大した画面からもとの画面に戻るには、Escキーを押します。

⑩スライドショーをカットアウト/カットイン(ブラック)
画面を黒くして、表示中のスライドを一時的に非表示にする。
※黒い画面からもとの画面に戻るには、Escキーを押します。

⑪前のアニメーションまたはスライドに戻る。
前のアニメーションやスライドを表示。

⑫スライド番号/全スライド枚数
表示中のスライドのスライド番号とすべてのスライド枚数。
クリックすると、すべてのスライドが一覧で表示される。
※一覧からもとの画面に戻るには、Escキーを押します。

⑬次のアニメーションまたはスライドに進む。
次のアニメーションやスライドを表示

⑭ノート
ノートペインに入力したスライドの補助説明を表示。

⑮テキストを拡大
ノートの文字を拡大して表示。

⑯テキストを縮小
ノートの文字を縮小して表示。

 

パワーポイントの発表者用の画面構成に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの発表者用の画面構成を理解してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントを一瞬で保存する方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると作業中にファイルを保存し…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するには?

    パワーポイントのスライドの背景にグラデーションを表示するパワ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートで縦書きにするには?

    パワーポイントのワードアートで縦書きにするパワーポイントでワ…

  4. パワーポイント

    パワーポイントのハイパーリンク済みの色を変更するには?

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとインターネットのURL…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで水平・垂直な線を描くには?

    パワーポイントで水平・垂直な線を描くパワーポイントでスライド…

  6. パワーポイント

    パワーポイントで繰り返し再生(スライドショー)

    パワーポイントでスライドショーを繰り返し再生をしたい時ってありますよ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP