オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.12.12

パワーポイントの箇条書きテキストのレベル上げ・レベル下げ

パワーポイントの箇条書きテキストのレベル上げ・レベル下げをする

パワーポイントの箇条書きテキストのレベルは、上げたり下げたりすることができます。

今回は、箇条書きテキストの2行目と3行目のレベルを、1段階下げてみましょう。

「Web入力時にヒアリング内容を記入」の前にカーソルを移動します。

「Web入力時にヒアリング内容を記入」の前にカーソルを移動し、Tabキーを押す。

Tabキー を押します。

箇条書テキストのレベルが1段階下がります。

②同じ様に、「店舗でのヒヤリングが不要」のレベルを1段階下げます。

同じ様に、「店舗でのヒヤリングが不要」のレベルを1段階下げる

箇条書きテキストのレベル下げのその他の方法

パワーポイントの箇条書きテキストのレベルを下げるには、別の手順があります。

①メニューの ホーム >段落グループの インデントを増やす

メニューのホーム>段落グループのインデントを増やす

箇条書きテキストのレベル上げ

パワーポイントの箇条書きテキストのレベルを上げる方法は、レベルを下げるのと同様に2つの手順があります。

・箇条書きテキストの先頭にカーソルを移動>Shiftキー+Tabキー

・メニューの ホーム >段落グループの インデントを減らす

パワーポイントの箇条書きテキストのレベル上げ・レベル下げに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの箇条書きテキストのレベル上げ・レベル下げを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンフリーソフト:プレゼンで使えるフリー、無料のフリーソフト

    「プレゼンで使えるフリーソフトってありますか?」と聞かれることがあり…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントでさまざまな文字飾りを使うには?

    パワーポイントでさまざまな文字飾りを使うパワーポイントで文字…

  3. ショートカットキー

    スライドショーで前のスライドに戻る方法

    パワーポイントを使ってプレゼンをする時次のページに移動するのは、キー…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのペンの色の変更

    パワーポイントのペンの色を変更するパワーポイントのペンと蛍光…

  5. パワーポイント

    敵意丸出しの相手の懐にスッと入っていくプレゼンの始め方

    プレゼン資料をパワポで作成するといっても、いろんな場合があります。…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定

    パワーポイントのグラフのグラフタイトルの書式設定するパワーポ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP