オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.10.30

パワーポイントのスライドの切り替え

パワーポイントのスライドの切り替え

編集するスライド、つまり中央に表示されているスライドペインに表示するスライドを切り替える時は、サムネイルペインから目的のスライドをクリックします。

例として、4番目のスライドに切り替えてみましょう。

①左側のサムネイルペインから4番目のスライドを選択します。

サムネイルペインからスライド4を選択

②スライドペインに4番目のスライドが表示されました。

スライド4

このようにパワーポイントでは、クリックするだけで簡単に、編集するスライドを切り替えることができます。

あなたもこれで、パワーポイントで作業したいスライドに切り替えてくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントで分数の設定を解除するのは?

    パワーポイントで分数の設定を解除するパワーポイントで資料作成…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの作業効率が激変するクイックアクセスツールバーとは?

    パワーポイントには「リボン」と呼ばれているメニューの仕組みがあります…

  3. 3723:Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10でPowerPoint/パワーポイントは大丈夫?

    プレゼンテーションの資料をPowerPoint/パワーポイントで作成…

  4. パワーポイント

    パワーポイントを終了

    パワーポイントの終了するパワーポイントを終了しましょう。…

  5. パワーポイント

    プレゼンで写真・画像を印象的に活用するには?

    最近のプレゼンテーションのトレンドとしてビジュアルを全面に打ち出した…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクションだけ削除するには?

    パワーポイントのセクションだけ削除するパワーポイントでセクシ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP