パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに
複数のオブジェクトの文章を変更したい場合ってありませんか?
そんなときに、キーボードで文章を打っているのに、
マウスを持って、対象のオブジェクトにカーソルをあてて、ダブルクリックする、
って面倒じゃないですか?
それが1度ならずも、何回も何回もやるなんて、
面倒だし、そもそも作業効率が悪いですよね。
もし、キーボードから手を離さずに、
編集対象のオブジェクトを移動できたらいいと思いませんか?
その方法とは?
■[Tab]キー で対象オブジェクトの移動してから
ダブルクリックで文章編集モード
これで、アナタのパワーポイントの
プレゼン資料作成効率も上がりますね。
■よく読まれている記事はこちらです
- 都道府県別、市区町村別で地図を色分け、色塗りしたい!!
- オブジェクトの大きさや形が勝手に変更されないようにする
- 画像の部分的なぼかしのテクニック
- 「スライドショーの表示モニター」を選択し、プレゼンをスマートに!
- パワーポイントでRGBを確認する方法