ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.8

パワーポイントで編集オブジェクトを簡単に変更

パワーポイントでプレゼン資料を作成しているときに
複数のオブジェクトの文章を変更したい場合ってありませんか?

そんなときに、キーボードで文章を打っているのに、
マウスを持って、対象のオブジェクトにカーソルをあてて、ダブルクリックする、
って面倒じゃないですか?

それが1度ならずも、何回も何回もやるなんて、
面倒だし、そもそも作業効率が悪いですよね。

もし、キーボードから手を離さずに、
編集対象のオブジェクトを移動できたらいいと思いませんか?

その方法とは?

■[Tab]キー で対象オブジェクトの移動してから
 ダブルクリックで文章編集モード

これで、アナタのパワーポイントの
プレゼン資料作成効率も上がりますね。

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントで図形をちょっとずつ移動させる方法

    パワーポイントで資料をつくっていると図形をちょっとだけ動かしたいって…

  2. 2007以降

    パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

    パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、グッと使いやす…

  3. パワーポイント

    Apple社「Think different」キャンペーン

    1998年にAppleが開始したしたキャンペーン。いまでは想像できな…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの行頭文字の変更

    パワーポイントの行頭文字を変更する箇条書きテキストの行頭文字…

  5. 3520:イラストを白黒モノトーンのシルエットに加工する

    パワーポイント

    パワーポイントでイラストを白黒モノトーンのシルエットに加工する

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成する時「このイラストを白…

  6. パワーポイント

    パワーポイントの特定スライドだけ背景の画像を変更したい

    パワーポイントの資料を作成しているときに特定のスライドだけ背景の画像…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


最近の記事

PAGE TOP