パワーポイント

 / 最終更新日 2023.03.22

ノートを表示しながら安心してプレゼンするための発表者ツールとは?

パワーポイントで、スライドショーしながらプレゼンテーションする時に

「このスライドで、何話せばいいんだっけ?」
「次のスライドは何だっけ?」
「これクリックすると、何のアニメーションだっけ?」

ってなったりしませんか?

特に、スクリーンに投影したり。
デュアルディスプレイ側でスライドショーしたり。
このような場合、オススメな機能があります。

それが「発表者ツール」。

使い方は簡単で

■メニューのスライドショー>モニターで
 「モニター」で映し出したいスクリーンやデュアルディスプレイを選択し
 「発表者ツールを使用する」をオン

です。

メニューのスライドショー>モニターで「モニター」で映し出したいスクリーンやデュアルディスプレイを選択し、「発表者ツールを使用する」をオン

スライド1を選択し、ステータスバースライドショーをクリックします。

スライド1を選択し、ステータスバーのスライドショーをクリックします。

パソコンのディスプレイには、発表者用の画面が表示されます。

パソコンのディスプレイには、発表者用の画面が表示されます。

プロジェクターには、スライドショーが表示されます。

プロジェクターには、スライドショーが表示されます。

こうしておけば、手元のパソコンで
・ノート部分に書いたコメント
・次のアニメーションで何が表示されるか
・次のスライドで何が表示されるか
を確認しながら、スライドショーをしてプレゼンできます。

発表者ツールモードの基本的な使い方は次の通りです。

『次のスライド、次のアニメーションに進む』
は、画面左側のスライドの上でクリック。

『次のスライド、次のアニメーションを確認』
は、画面右側の「次のスライド」に表示されている内容を確認。

『ノートの内容を確認』
は、画面右下部分を確認。

ちなみに、画面右下部分にあるA+上矢印や下矢印を押すと、ノートの文字を小さく大きくしたりできます。

なお、ノートの表示領域の境目をクリックして、ドラッグすることで、ノートの表示領域は大きくしたり、小さくしたりもできます。

さらに、画面左側のスライドの下にあるボタンを押すと
・ペンとレーザーポインターツール
・すべてのスライドを表示
・スライドを拡大
・スライドショーをカットアウト/カットイン(ブラック)
・字幕の切り換え
といった更に便利な機能もあります。

ということで、プレゼンする時に発表者ツール、非常に便利です。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントのハイパーリンク済みの色を変更するには?

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとインターネットのURL…

  2. 4367:パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイント

    パワーポイントのデザインアイデアが邪魔?消したら出てこない?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると、画像を利用する…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで画面を真っ黒/真っ白にするショートカットキー

    プレゼン中に、パワーポイントのスライドショーから画面を真っ黒にしたり…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで色の変更を効率的におこなうには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると図形や文章の色を変更する…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントの資料作成を加速するショートカットキー

    もしアナタが、パワーポイントで資料を作成するのに時間がかかっ…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するには?

    パワーポイントのセクションの名前を後から変更するパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP