スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.22

プレゼンの内容に関するクオリティを上げるたった1つの方法

プレゼンテーションにはいろんな要素があります。
話す内容、使われる資料、話し方、会場、当日の進行など。

しかし、プレゼンの内容そのもの。
つまり、話す内容のクオリティを上げる方法は
実はたった1つだけなのです。

それは

■インプットを増やして、アウトプットを高める

ということです。

どういうことかというと、
自分が知らない内容に関して、
自分でプレゼンすることなんかできませんよね?

例えば「モバイルデバイス」に関してプレゼンする場合。

発祥はいつでどんな歴史があるのか?
各企業がどのような製品を出しているのか?
全世界のシェアはどのような状況か?
今後の予定されている新製品は何か?
ユーザー企業での事例にはどんなものがあるか?

知らなければ、プレゼンできませんよね。

つまり、自分の中にインプットされていないものは
アウトプットできない、ということなのです。

インプットされている情報が多くなれば
インプットされている情報を結びつけて
新しい内容を話すこともできるようになります。

XXXとYYYという事実からZZZが推測される、
といった具合です。

そのためにも、
自分のアウトプット=プレゼンを高めたいのであれば、
インプット=情報収集を増やしましょう。

これでアナタのプレゼンも向上させてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトする

    外出先でパワーポイントのプレゼン資料を印刷・プリントアウトしたい時っ…

  2. プレゼン

    プレゼンテーションを取り巻く環境

    プレゼンが得意な人にも、苦手な人にも、改めて、ビジネスにおけるプレゼ…

  3. プレゼン

    プレゼンの冒頭挨拶で簡単に打ち解ける方法

    プレゼンの冒頭挨拶を、本当に挨拶だけにする、という方法もありますが、…

  4. スピーチ

    プレゼンでデモしながら説明する時のポイント!

    ソフトウェアやウェブサービスに関するプレゼンテーションを行う場合実際…

  5. スピーチ

    プレゼン前にトイレに行く理由

    プレゼン前にトイレに行く理由は?もちろん漏れそうだからじゃ…

  6. スピーチ

    ちょっとしたコツでぐんぐん人を動かすプレゼンとは?

    多くの人にとって、他の人に何かを依頼したり、お願いしたりす…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP