ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.8

パワーポイントで不要な図形を一発で削除

パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
いろんな図形がスライドでいっぱいになりませんか?

試しで、いろんな図形を書いていると、
しまいには、スライドが図形でいっぱいでごちゃごちゃ。

そんなときには、不要な図形を削除する必要がありますが
アナタはどのようにして、パワーポイントの図形を削除していますか?

もしかして、不要な図形を選択して、
右クリックして、切り取り、を選んだりしていませんか?

これでは、削除するだけで一手間です。

では、不要な図形を一発で削除する方法とは?

■[Delet]キー で一発削除

これだけです。

これで、不要な図形を一発で削除して、
アナタもパワーポイントでのプレゼン資料作成を
効率化してくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面切り替え効果の確認

    パワーポイントの画面切り替え効果の確認をする設定した画面切り…

  2. 3635:パワーポイントのウィンドウの名称

    2013以降

    パワーポイントのウィンドウの名称

    パワーポイントの操作を覚えよう、教えようとするときに「リボン」「表示…

  3. パワーポイント

    パワーポイントのノートを印刷するには?

    パワーポイントでプレゼン資料を作成しているとスライドだけじゃなくて、…

  4. 3535:パワーポイントで16:9を選択する時には注意!

    2010以降

    パワーポイントで16:9を選択する時には注意!

    パワーポイントでプレゼン用のファイルを作成しようとする時、ど…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字の背景を好きな色で塗りつぶすには?

    パワーポイントの文字の背景を好きな色で塗りつぶすパワーポイン…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでベン図をキレイに作成したい!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に、ベン図をキレイに…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP