オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.02.2

パワーポイントの図形の移動とサイズ変更

パワーポイントの図形の移動とサイズ変更する

パワーポイントのスライドに作成した図形は、移動したりサイズを変更したりできます。
図形を移動するには、図形の輪郭をドラッグします。
図形のサイズを変更するには、周囲の〇(ハンドル)をドラッグします。

それでは、図形の位置とサイズを調整してみましょう。

①図形の輪郭をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

②図のようにドラッグします。

図形の輪郭をポイントし、図のようにドラッグします。

③ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

図形が移動します。

④図形の右下の〇(ハンドル)をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

⑤図のようにドラッグします。

図形の右下の〇(ハンドル)をポイントし、図のようにドラッグします。

⑥ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

ドラッグ中、マウスポインターの形が変わります。

図形のサイズが変更されます。

⑦図形の下の黄色の〇(ハンドル)をポイントします。
マウスポインターの形が変わります。

⑧図のようにドラッグします。

図形の下の黄色の〇(ハンドル)をポイントし、図のようにドラッグします。

吹き出しの先端の位置が変更されます。

吹き出しの先端の位置が変更されます。

図形の選択方法

図形を選択する方法は、次のとおりです。

図形全体
図形の輪郭をクリック

図形内の文字
図形内の文字をドラッグ

複数の図形
1つ目の図形をクリック>Shiftキーを押しながら、2つ目以降の図形をクリック

 

パワーポイントの図形の移動とサイズ変更に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの図形の移動とサイズ変更を理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    ホームページのロゴを簡単に作成する方法

    ホームページに使うロゴってありますよね。サイト名を見た目、カッコよく…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形へ文字追加

    パワーポイントの図形へ文字を追加する「線」以外の図形には、図…

  3. パワーポイント

    パワーポイントで繰り返し再生(スライドショー)

    パワーポイントでスライドショーを繰り返し再生をしたい時ってありますよ…

  4. 画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    パワーポイント

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかない理由と対処法

    画面切り替えで自動的に切り替えがいかないプレゼン資料…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの切り替え

    パワーポイントのスライドの切り替え編集するスライド、つまり中…

  6. 2007以降

    パワーポイント新機能:写真をカッコよく、背景の削除

    パワーポイントが進化して、いろんな機能が追加されました。その…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP