オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2023.01.17

パワーポイントのスライドの入れ替え

パワーポイントのスライドの入れ替えをする

プレゼンテーションのストーリーに合わせて、スライドを作成していても、後から見直すと、スライドの順番を入れ替えた方がいいこともあります。
そんな時は、サムネイルペインで移動元のスライドを移動先にドラックすると、スライドの順番を入れ替えることができます。

それでは、スライド2をプレゼンテーションの最後に移動してみましょう。

①スライド2を選択します。

②図のように、スライド5の下側にドラックします。
※ドラック中、マウスポインターの形が変わります。

スライド2を選択し、スライド5の下側にドラックします。

③スライドが移動します。
※移動した結果に合わせて、左上にあるスライド番号が変更されます。

スライドが移動します。

 

パワーポイントのスライドの入れ替えに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントのスライドの入れ替えを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするには?

    パワーポイントの文字を一文字単位で選べるようにするパワーポイ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するには?

    パワーポイントで手軽に目立つ見出しを作成するパワーポイントで…

  3. パワーポイント

    プレゼンとパワーポイントの資料をマッチさせるには?

    プレゼンを聞いていて、しゃべっている内容と投影されているスライドがど…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートの移動

    パワーポイントのワードアートを移動するスライドに挿入したワー…

  5. ショートカットキー

    パワーポイントを一瞬で保存する方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成していると作業中にファイルを保存し…

  6. 4283:パワーポイントのクイックアクセスツールバーのボタンを変更する方法

    オンラインマニュアル

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーのボタンを変更する方法

    パワーポイントのクイックアクセスツールバーって知っていますか?…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP