オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2022.10.30

パワーポイントのスライドの縦横比を設定

パワーポイントのスライドの縦横比を設定する

新しいパワーポイントファイルを作成する際、スライドの初期設定は「ワイド画面(16:9)」になっています。

あらかじめパワーポイントでプレゼンテーションを行うモニターやスクリーンがわかっている場合は、作成するパワーポイントファイルのスライドの縦横比を、プレゼンテーションを行う縦横比に合わせておくいいですね。

たとえばスクリーンに投影する場合は「4:3」、ディスプレイでプレゼンテーションする場合は「16:9」のように。

今回は、スライドの縦横比を「標準(4:3)」に設定してみましょう。

①メニューの デザイン を選択し、ユーザー設定のスライドのサイズ を選択します。

メニューのデザイン>ユーザー設定のスライドのサイズ 

標準(4:3) をクリックします。

標準(4:3)をクリック

スライドの縦横比が変更されます。

スライドの縦横比が変更されました

このようにパワーポイントでは、縦横比を、簡単に変更することができます。

あなたもこれで、目的に合った縦横比を選択して、パワーポイント資料を作成してくださいね。

 

   

関連記事

  1. 4241:パワーポイントでのスライドサイズの変更方法の解説

    オンラインマニュアル

    パワーポイントでA4にスライドサイズの変更方法の解説

    パワーポイントで通常資料を作成する際のスライドサイズは「4:3」や「…

  2. テンプレート

    パワーポイントの背景を変える

    たまに、こんな質問をされることがあります。「プレゼンの背景を…

  3. パワーポイント

    どれにするべき?パワーポイントでのグラフの種類の選び方

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成していると、グラフをよ…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画面切り替え効果の確認

    パワーポイントの画面切り替え効果の確認をする設定した画面切り…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで先頭のアルファベットを小文字にするには?

    パワーポイントで先頭のアルファベットを小文字にするパワーポイ…

  6. テンプレート

    パワーポイントテンプレート特集

    特に気合を入れたプレゼンをするときは、パワーポイントのテンプレートも…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP