スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.2

どんなプレゼンでもスピーチでもOKな話し方講座

プレゼンをする時に、
どんな風に話していいか困ることってありませんか?

特に、あまりいプレゼンしたこと経験がない内容に関して、
プレゼンする時って、考えてしまいますよね。

でも、大丈夫。

この話し方さえ覚えておけば、
どんな内容でもOK、という話し方があります。

その話し方とは?

■「これから~に関して話します」
 「(実際に話す)」
 「~に関しては以上で終わりです」

この話し方のいいところは
まず、簡単なので、誰でもできて
どんなプレゼンでも使える。

そして、話す方が決まってるので
安心して話すことができる。

最後に、話し方にリズムができるので
普段以上にいいプレゼンができる。

プレゼンでの話し方のコツは
いろいろありますが、
簡単で誰でもできる話し方
という観点ではこれが一番です。

アナタも、話し方に困ったら、お試しください。

 

   

関連記事

  1. プレゼン

    プレゼンでの箇条書きをグッと効果的にするポイント

    プレゼンの資料をパワーポイントで作成する場合など、よく箇条書きを使い…

  2. スピーチ

    大事なプレゼンでアガらないために注意するべきポイント

    プレゼンで人に何かを伝えるには、一対一で話す、会議で発表する、大勢の…

  3. スピーチ

    プレゼンでそのまま使える冒頭の”つかみ”6パターン

    プレゼンのオープニングでの、うまい「つかみ」にはいろいろあります。…

  4. プレゼン

    知らない内容はプレゼンテーションできない

    イメージしてください。あなたが初めて京都に出張した時、どちら…

  5. パワーポイント

    「スライドショーの表示モニター」を選択し、パワーポイントでのプレゼンをスマートに!

    パワーポイントのスライドショーを表示する時「思い通りのモニタ…

  6. プレゼン

    心に残ったプレゼンでの飲み物の出し方

    プレゼンを聞く側として、心に残ったプレゼンというのがあります…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP