プレゼン

 / 最終更新日 2022.03.14

プレゼンがうまくなる、ちょっと恥ずかしい方法

プレゼンの上達方法には
いろんなやり方がありますが、
今回はちょっと恥ずかしい方法を解説します。

ちょっと恥ずかしい、といっても
恥ずかしいのはアナタだけで
他の誰も恥ずかしいとは思わないやり方です。

無料でやるには、ちょっと難しいですが、
効果抜群なので、是非、一度試して見ることをオススメします。

では、プレゼンがうまくなる、
ちょっと恥ずかしい方法とは?

■自分のプレゼンを録画もしくは録音して復習する

自分のプレゼンの様子をビデオで撮影して、
後で自分で見直す。

自分のプレゼンの様子をICレコーダーなどで録音して、
後で自分で聞き直す。

見直す、聞きなおすときに、
え?自分ってこうだったの?
とかなり恥ずかしい気持ちになりますが、
効果は抜群です。

自分のプレゼンを
じっくり見たり、聞いたりする機会って
そうそうありませんよね?

自分の様子を見直す、聞き直すと、
あのクセが気になるとか、あの言い方は癇に障るとか、
気づきます。

アナタも自分のプレゼンを録画、録音して、
プレゼンの上達をしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. スピーチ

    プレゼンで相手を動かす「伝える三段階の法則」とは?

    プレゼンにおいて話す事と伝える事は、同じように思われがちですが大きく…

  2. スピーチ

    会議室では立ってプレゼンするべきか?

    一言でプレゼンといっても、いろんな場面があります。チームミー…

  3. スピーチ

    プレゼンでそのまま使える冒頭の”つかみ”6パターン

    プレゼンのオープニングでの、うまい「つかみ」にはいろいろあります。…

  4. プレゼン

    間違いだらけのプレゼンノウハウ:セールスプレゼンノウハウ

    『トップセールス、ベテラン営業マンが語る セールスプレゼンノウハウ』…

  5. スピーチ

    スーッと頭に入って納得してしまうプレゼンの共通点

    いってることは正しいんだろうけどどうも腑に落ちない。そんなプ…

  6. スピーチ

    プレゼン:相手の気持ちになって考える

    プレゼンでは、自分の話したいことだけを話すことになってしまいがちなも…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP