パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.13

パワーポイントで複数のファイルでの作業を効率化

パワーポイントで資料作成しようと思うと
こっちのファイルからこのスライドをコピーして
あっちのファイルからあのスライドを持ってきて
という感じになりませんか?

パワーポイントで効率的に資料作成しようと思ったら、
当然出てくるこんなコピー編集作業で、
2つのファイルを並べて作業したい、という時も
ありますね?

そんなときはこれ

■編集したいファイルを2つ開いた状態で
 メニューの、表示>並べて表示

編集したいファイルを2つ開いた状態で
、メニューの、表示>並べて表示
2つのファイルを横に並べて作業できます。

で2つのファイルを横に並べて作業できます。

これで、パワーポイントのスライド編集、
コピーしたり貼り付けたりを効率的に作業してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    システム構成図・業務フローをわかりやすく見やすくするポイント

    パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなどシステム構成図や業…

  2. パワーポイント

    パワーポイントで改行すると列の先頭がずれるのを一発で解決

    パワーポイントで改行すると、場合によっては、列の先頭が間抜けにずれて…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートの挿入

    パワーポイントのワードアートを挿入するパワーポイントの「ワー…

  4. パワーポイント

    パワーポイントで箇条書きの先頭の記号、行頭文字を全て変更

    パワーポイントで箇条書きの先頭の記号、行頭文字を全て変更パワ…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するには?

    パワーポイントの下線の種類や色を設定するパワーポイントで文章…

  6. パワーポイント

    どれにするべき?パワーポイントでのグラフの種類の選び方

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成していると、グラフをよ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP