スピーチ

 / 最終更新日 2022.03.16

まったく話したことのないテーマでプレゼンする時

話し慣れた内容でプレゼンするなら、
スラスラとプレゼンできるという人でも
まったく話したことのない内容でプレゼンするとなると
誰しも緊張すると思います。

それが、大勢の人向けに話すとなったらなおさらです。

では、そんな時どうすればいいのか?

まずはこれ。

■詳しい人のプレゼンを聞いて参考にする

詳しい人のプレゼンを聞くと、
あのポイントでこんな説明をするんだ、
そんなエピソードがあるんだ、
と発見がたくさんあります。

同じパワーポイントの資料を使ってプレゼンするのでも、
人によって各スライドで強調する点、
説明する内容、エピソードが違います。

まったく話したことがないテーマであれば
虚心坦懐に詳しい人のプレゼンを聞いて
参考にしましょう。

続いてはこれ。

■イメージトレーニングを徹底的に繰り返す

プレゼンで使用するパワーポイントをまずは
全ページ印刷します。

そして、各ページで何を強調するのか、
そのためにどんな内容で説明するのか。
徹底的にイメージトレーニングします。

できれば、仲間内で一度、
リハーサルしてみるのが効果的です。

最後はこれ。

■場数を踏む

誰しも、同じテーマで10回もプレゼンしたら
流れるようにプレゼンできるようになるものです。

新しいテーマでプレゼンする必要が生じたら、
プレゼンする機会があったらできるだけ率先して
プレゼンするように努めましょう。

それによって新しいテーマでより早く
うまくプレゼンできるようになります。

あなたもこ、まったく話したことのないテーマで
プレゼンする時は参考にしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    「スライドショーの表示モニター」を選択し、パワーポイントでのプレゼンをスマートに!

    パワーポイントのスライドショーを表示する時「思い通りのモニタ…

  2. スピーチ

    プレゼンは備えあれば憂い無し

    プレゼンは、舞台裏がないステージのようなものです。始…

  3. スピーチ

    スティーブ・ジョブスiPhone(アイフォーン)発表に学ぶプレゼン

    iPhone(アイフォーン) を初公開するAppleのCEOスティー…

  4. 3026-ec:パワーポイントで動画を埋め込む時の注意点!

    パワーポイント

    パワーポイントで動画を埋め込む時の注意点!

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する時に動画を埋め込みたい、という…

  5. スピーチ

    プレゼンで滑舌を良く、というけれど具体的には?

    プレゼンやスピーチなど、人前で話をする時のアドバイスとして、「滑舌よ…

  6. 3213-ec:レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

    グッズ

    レーザーポインターを液晶モニターやディスプレイで使いたい時は?

    パワーポイントを利用してプレゼンテーションをする場合にプロジ…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP