パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.14

パワーポイントの文字列をドラッグアンドドロップできなくするには?

これは完全に個人の好みの問題ですが
パワーポイントで、プレゼン資料を作成する際に
文字列をドラッグアンドドロップできるのを非常に嫌がる人が
たまにいます。

私はむしろパワーポイントで文字列がドラッグアンドドロップできて
非常に作業効率が上がっているのですが、
生理的にイヤなのか、ドラッグアンドドロップできないほうがいい、
という人もたまにいます。

感覚的に、文字が図形を動かすように動くのが、
気持ち悪いということらしいです。

あまりいないと思いますが、
パワーポイントで文字列をドラッグアンドドロップできなくさせるには、

■メニューの、ファイル>オプションで詳細設定タブから
 編集オプションのテキストのドラッグアンドドロップ編集を行う、のチェックをオフ

メニューの、ファイル>オプション
詳細設定タブから、編集オプションのテキストのドラッグアンドドロップ編集を行う、のチェックをオフ

でドラッグアンドドロップできなくなります。

逆に、パワーポイントでドラッグアンドドロップができない、という場合には
ここの設定を確認してみてください。

なぜか、ここのチェックがついている場合があります。
チェックをはずせば、パワーポイントで
ドラッグアンドドロップできるようになります。

アナタもこれで、パワーポイントの
ドラッグアンドドロップの設定を自由に設定して、
プレゼン資料作成の効率を上げてくださいね。

 

   

関連記事

  1. 3635:パワーポイントのウィンドウの名称

    2013以降

    パワーポイントのウィンドウの名称

    パワーポイントの操作を覚えよう、教えようとするときに「リボン」「表示…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるには?

    パワーポイントのアウトライン画面の領域を広げるパワーポイント…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷

    パワーポイントのプレゼンテーションのノートの印刷をするパワー…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更

    パワーポイントのグラフの移動とサイズ変更するパワーポイントの…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントで知らない単語を調べたい時は?

    パワーポイントで知らない単語を調べるパワーポイントでスライド…

  6. パワーポイント

    プレゼンで業績の伸びを強調する資料とは?

    パワーポイントでグラフを交えて資料を作成する際に業績の伸びを強調した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP