パワーポイント

 / 最終更新日 2025.10.14

パワーポイントにフォントを埋め込みには?

パワーポイントに標準で用意されていないフォントを使いたい時ってありますよね?
ちょっとユニークな印象を与えたい時など。

今や無料でも、様々なフォントが用意されています。
Noto Sansや源ノ角ゴシックなど。
自分のパソコンに新しいフォントをインストールするのも簡単ですよね。

上手に有効活用すると、イメージ通りの資料が効率的に作成できます。

でも一つ注意。インストールしたのは、アナタのパソコンだけなんです。
アナタのパソコン以外で、そのファイルを開くと、うまく表示されない場合があります。

特に、自社ではなく他社にファイルを送ると、他社のパソコンには標準フォント以外のフォントはインストールされいないことが多いのです。

でも他社のパソコンに、フォントをインストールしてください、というのも難しいです。
他社の規定で、フォントのインストールが禁止されていることもあります。

では標準以外のフォントを利用したファイルを、他社に安全に送るにはどうすればいいのか?

 

■名を付けて保存の、ツール>保存オプションから、
 ファイルにフォントを埋め込むで、すべての文字を埋め込む

 

ファイルにフォントを埋め込んだファイルを送れば、大丈夫。

他社のパソコンでも問題なく表示されます。

具体的には、このような手順です。

①「名を付けて保存」から、「ツール」>「保存オプション」を選択します。

①「名を付けて保存」から、「ツール」>「保存オプション」を選択します。

②「保存」の「ファイルにフォントを埋め込む」をチェックし、「すべての文字を埋め込む」を選択します。

パワーポイントで、ファイルにフォントを埋め込む、に関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントでファイルにフォントを埋め込むを使いこなしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. ショートカットキー

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンするには?

    パワーポイントがインストールされていないパソコンでプレゼンする機会っ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントで好きな位置に文字を入力するには?

    パワーポイントで好きな位置に文字を入力するパワーポイントでス…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントで写真の角を丸くする方法とは?

    パワーポイントでプレゼン資料をつくっていると、写真の角を丸くしたい!…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントの作業効率が激変するクイックアクセスツールバーとは?

    パワーポイントには「リボン」と呼ばれているメニューの仕組みがあります…

  5. 3535:パワーポイントで16:9を選択する時には注意!

    2010以降

    パワーポイントで16:9を選択する時には注意!

    パワーポイントでプレゼン用のファイルを作成しようとする時、ど…

  6. 2007以降

    パワーポイントで配色を効果的、効率的に設定する

    パワーポイント2007以降から配色の機能が強化されて、グッと使いやす…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP