オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.12

パワーポイントの下線の種類や色を設定するには?

パワーポイントの下線の種類や色を設定する

パワーポイントで文章を入力するとき、内容や文字を強調するために、文字の下に下線を引くことがありますよね。
この下線、引きたいところをドラッグして選択し、ボタン一つでカンタンに付けられますが、初期設定では文字に設定されている色でしか下線を引くことができません。また、下線の種類も初期設定では直線です。

それでは、下線の種類や色を変更したいときは、どうしたらよいのでしょう?

そんなときは、「フォント」画面で設定します。

では、早速下線の色や種類を変更してみましょう。

①下線を引きたい場所をドラッグして、「ホーム」タブを選択し、「フォント」ボタンをクリックします。

①下線を引きたい場所をドラッグして、「ホーム」タブを選択し、「フォント」ボタンをクリックします。

「フォント」ダイアログボックスが表示されるので、「下線のスタイル」を選択し、「下線の色」を選択して、「OK」ボタンをクリックします。

②「フォント」ダイアログボックスが表示されるので、「下線のスタイル」を選択し、「下線の色」を選択して、「OK」ボタンをクリックします。

③文字の色と別の色の下線が設定されます。

③文字の色と別の色の下線が設定されます。

「フォント」ダイアログボックス内で、下線の種類も変更できるので、直線ではなく、波線や破線にも変更できますよ!

 

パワーポイントの下線の種類や色を設定するに関する説明は以上です。

これでアナタもパワーポイントの下線の種類や色を設定するを理解してくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイント:オブジェクトを合わせるには書式のコピーを使いこなす

    パワーポイントで資料を作成しているとあるオブジェクトの色、枠線、テキ…

  2. 3728:Windows10/ウィンドウズ10で音が出ない!?

    パソコン操作

    Windows10/ウィンドウズ10で音が出ない!?

    Windows10/ウィンドウズ10にアップグレードしたら音…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの画像の明るさとコントラストの調整

    パワーポイントの画像の明るさとコントラストの調整をする挿入し…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントを起動する

    パワーポイントの起動パワーポイントを起動してみましょう。…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでレイヤー的な機能を利用する方法

    パワーポイントでプレゼン資料を作成する際に、あーレイヤー機能…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表スタイルのオプションを確認

    パワーポイントの表スタイルのオプションを確認するパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP