オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.8

パワーポイントでA4にスライドサイズの変更方法の解説

パワーポイントで通常資料を作成する際のスライドサイズは「4:3」や「16:9」といったものが多いですが、実は「A4」や「A3」といったサイズへも変更できます。この記事では、パワーポイントでスライドサイズを変更する方法を解説します。

スライドサイズの変更手順

メニュー「表示」から「スライドマスター」を選択します。

424101:メニュー「表示」

メニュー「スライドマスター」から「スライドのサイズ」>「ユーザー設定のスライドのサイズ」を選択します。

424102:メニュー「スライドマスター」

「スライドのサイズ指定」で好きなサイズ、今回は「A4」を選択します。

424103:スライドのサイズ

「最大化」か「サイズに合わせて調整」のどちらかを選択します。

424104:サイズ変更

「最大化」は変更後のサイズに合わせて最大化となるように、元のスライドが自動的に調整されます。
「サイズに合わせて調整」は元のスライドが変更なく、変更後のサイズに配置されます。

パワーポイントが苦手で、手間をかけずに、ざっくり調整したい場合は「最大化」。
パワーポイントが得意で、手間をかけても、キレイに調整したい場合は「サイズに合わせて調整」がおすすめです。

スライドサイズの変更完了

424105:スライドサイズ変更済み

パワーポイントでのスライドサイズの変更は以上です。

これでアナタも、パワーポイントのスライドサイズの変更機能を使いこなしてくださいね。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. オンラインマニュアル

    パワーポイントで特殊な記号を入力するには?

    パワーポイントで特殊な記号を入力するパワーポイントで資料作成…

  2. パワーポイント

    パワーポイントでグループ化できない理由とは?

    パワーポイントで資料を作成している時に「グループ化」って機能、よく使…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドショーの実行

    パワーポイントのスライドショーを実行するパワーポイントでプレ…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで51以上の丸数字を入力するには?

    パワーポイントで51以上の丸数字を入力するパワーポイントでス…

  5. オンラインマニュアル

    パワーポイントの行間の設定

    パワーポイントの行間の設定をするスライドの余白が大きすぎる場…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのワードアートのアーチ

    パワーポイントのワードアートのアーチに変形させるパワーポイン…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP