オンラインマニュアル

 / 最終更新日 2024.07.8

パワーポイントでA4にスライドサイズの変更方法の解説

パワーポイントで通常資料を作成する際のスライドサイズは「4:3」や「16:9」といったものが多いですが、実は「A4」や「A3」といったサイズへも変更できます。この記事では、パワーポイントでスライドサイズを変更する方法を解説します。

スライドサイズの変更手順

メニュー「表示」から「スライドマスター」を選択します。

424101:メニュー「表示」

メニュー「スライドマスター」から「スライドのサイズ」>「ユーザー設定のスライドのサイズ」を選択します。

424102:メニュー「スライドマスター」

「スライドのサイズ指定」で好きなサイズ、今回は「A4」を選択します。

424103:スライドのサイズ

「最大化」か「サイズに合わせて調整」のどちらかを選択します。

424104:サイズ変更

「最大化」は変更後のサイズに合わせて最大化となるように、元のスライドが自動的に調整されます。
「サイズに合わせて調整」は元のスライドが変更なく、変更後のサイズに配置されます。

パワーポイントが苦手で、手間をかけずに、ざっくり調整したい場合は「最大化」。
パワーポイントが得意で、手間をかけても、キレイに調整したい場合は「サイズに合わせて調整」がおすすめです。

スライドサイズの変更完了

424105:スライドサイズ変更済み

パワーポイントでのスライドサイズの変更は以上です。

これでアナタも、パワーポイントのスライドサイズの変更機能を使いこなしてくださいね。

 

   

関連記事

  1. 2013以降

    パワーポイントでスライドを一覧表示するには?

    パワーポイントではスライドを一覧に表示し、一度に多くのスライドを確認…

  2. 4214:パワーポイントでプレゼン資料作成の前に!確認するべきチェックリストとは?

    パワーポイント

    パワーポイント資料作成の前に!確認するべきチェックリストとは?

    パワーポイントを活用方法のコンサルタントをやっていると、パワーポイン…

  3. パワーポイント

    プレゼンで写真・画像を印象的に活用するには?

    最近のプレゼンテーションのトレンドとしてビジュアルを全面に打ち出した…

  4. パワーポイント

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させる

    オブジェクトを真横/水平、真縦/垂直に移動させたいのにビミョ…

  5. テンプレート

    パワーポイントで複数ファイルからスライドをコピーする時は注意!

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成する祭にいろんなファイルからスラ…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでグラフを完全にコントロールする

    パワーポイントでプレゼンの資料を作成しているとグラフを利用することが…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP