パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.2

パワーポイントで見やすいプレゼン資料をつくるコツ

”君の資料は見づらい”

気合を入れて作った
プレゼンの資料で、こんな風にいわれたら
ガッカリですよね。

アナタがプレゼン資料を
パワーポイントでつくる時に
これさえ気をつければ、かなり見やすくなります。

それは?

■1枚のスライドに情報を詰め込みすぎない

ということです。

1枚のスライドに、アレもコレも詰め込むと
ゴチャゴチャしてて、読みづらくなります。

話すほうも、話しにくいプレゼンになります。

1枚のスライドで伝えるメッセージは1つにして、
違うメッセージを伝えたい時は
スライドを別にしましょう。

1スライド、1メッセージ。

肝に銘じてください。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. 3486:Macでパワーポイントの改行に困ったら

    Mac

    Macのパワーポイントで改行位置に困ったら

    最近はMacユーザーも増え、Windowsパソコンで作成した…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのプレゼンテーション構成の変更

    パワーポイントのスライドを複製するパワーポイントでプレゼンテ…

  3. ショートカットキー

    パワーポイントで半角英語、全角英語を簡単に入力する方法

    パワーポイントでプレゼン資料作成するときに日本語と英語を混在させて入…

  4. オンラインマニュアル

    パワーポイントで数字を縦に並べるには?

    パワーポイントで数字を縦に並べるパワーポイントの縦書きで半角…

  5. プレゼン

    パワーポイントがメールで送れない! 大きなファイルの対処法

    パワーポイントのファイルをメールで送ろうとしたときに送れない…

  6. オンラインマニュアル

    パワーポイントのバージョンを確認するのは?

    パワーポイントのバージョンの確認方法パワポで資料を作成してい…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP