パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.12

パワーポイントの音楽を途中で止めるには?

3577:パワーポイントの音楽を途中で設定方法
パワーポイントに設定した音楽を途中で止めたい時、アナタならどうしますか?

通常はパワーポイントへ、プレゼンテーションのBGMとして音楽を利用する場合、ずーっと同じ音楽をリピートで繰り返して設定して、プレゼンが終了するまで流すというやり方が一般的だと思います。

しかし場合によっては、途中で音楽を止めたい時があります。
例えば、長いプレゼンテーションの場合、第一章と第二章とで音楽を変えたいという場合があるかと思います。そういった時、パワーポイントのBGMを途中で止める必要がありますが、どのようにしたらいいでしょうか?

パワーポイントに設定した音楽を途中で止める設定の場所

多くの人が音楽ファイルを挿入し、オーディオツールの書式や再生といったタブから設定しようとするかと思います。しかし、パワーポイントの音楽を途中で止めるという設定はそこからではないので、知らない人は途中で止めるという設定ができないかと誤解するかもしれません。

設定する場所が違うのです。
オーディオツールではなく、アニメーションの設定からならば可能です。
具体的な手順は次のとおりです。

パワーポイントに設定した音楽を途中で止める具体的な手順

アニメーションん>アニメーションウインドウ>sampleの効果のオプション
  1. パワーポイント上で音楽ファイルをクリックしたら、オーディオツールタブではなく、アニメーションタブをクリックします。
  2. その次に、アニメーションウィンドウをクリックすると、右側にアニメーションを設定するエリアが表示され、音楽ファイルが選択されます。
  3. 右側のアニメーションウィンドウ上の、音楽ファイルを選択して右クリックし効果のオプションを選択します。
  4. ポップアップウィンドウの効果のタブにある再生の中止というところで、次のスライドの後にという項目に音楽を中止するスライドを入力すると、途中で音楽が止まるようになります。

パワーポイントに設定した音楽を途中で止める際の注意事項

再生オーディオの効果>再生の中止の次のスライドの後に枚数を入力

ただしここで注意するべきは、入力する数字です。

例えば、20ページ目から音楽を鳴らし、24ページ目から音楽を中止したい場合、「24」と入力したくなるかもしれません。
しかしここで入力するべき数字は「4」になります。
音楽を中止するスライド番号ではなく、何枚目後に音楽を中止するかを入力します。

それではこれで、アナタもパワーポイントの音楽を途中で止めてくださいね。

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    プレゼンフリーソフト:プレゼンで使えるフリー、無料のフリーソフト

    「プレゼンで使えるフリーソフトってありますか?」と聞かれることがあり…

  2. ショートカットキー

    パワーポイントで単語を置き換える、置換するには?

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしていると、単語の打ち間違いに気…

  3. パワーポイント

    パワーポイントの図形の形を後から変更したい

    パワーポイントでプレゼンの資料を作っていると、後から図形の形を変えた…

  4. パワーポイント

    「スライドショーの表示モニター」を選択し、パワーポイントでのプレゼンをスマートに!

    パワーポイントのスライドショーを表示する時「思い通りのモニタ…

  5. ショートカットキー

    プレゼン資料作成術:ウィンドウを一発で最小化・最大化

    パワーポイントでプレゼンテーション資料を作成しているときって、いろん…

  6. パワーポイント

    パワーポイントでyoutubeの動画を再生したい

    パワーポイントでプレゼンする際にyoutubeの動画を一緒に再生した…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP