パワーポイント

 / 最終更新日 2022.03.24

システム構成図・業務フローをわかりやすく見やすくするポイント

パワーポイントでプレゼン用の資料を作成するときなど
システム構成図や業務フローを書く必要が
ある場合ってありますよね。

同じような内容のシステム構成図や業務フローであっても
ある人が作る資料はわかりやすくて見やすいのに
別の人が作る資料はわかりにくくて見づらい。

同じような、アイコンや、図形や、部品を使っているのに
なぜこんなに差が出るのか?

それは

■左上から始める図にする

ことがポイントです。

パソコンやサーバーやネットワークなどの
システム構成図ではあまりありませんが、
自社とお客様とのやり取りを表現するフロー図の場合

「お客様を自社の下に置くわけにいかないから、上に配置しよう」
「取引先は、自社の下だろう」

のように、ビジネス上の上下関係を紙の上でも表現しようとして
わかりづらく、みづらいものになってしまう場合があります。

フロー図の場合は、組織図や体制図とは違うので
上に書いてあると偉い、下に書いてあると偉くない、
ということは関係ありません。

業務・手順・データの流れの起点を左上として、
右もしくは下に流れるように書くと
わかりやすくて見やすいフロー図になります。

わかりづらい、みづらいフロー図は
組織図や体制図のイメージで各部品を配置してから
業務・手順・データの流れに沿って、矢印を引っ張るので
失敗するのです。

アナタも、上座・下座は気にせずに、
説明の流れで考えると、わかいやすく見やすい
資料が作成できるようになりますよ。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    パワーポイントの4:3、A4、16:9の違いは?サイズは?

    パワーポイントの4:3とA4と16:9の違いって何は?サイズはどうな…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントの表の文字の配置変更

    パワーポイントの表の文字を水平方向に配置変更するパワーポイン…

  3. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…

  4. ショートカットキー

    パワーポイントでメニューバーを高速で移動

    パワーポイントでプレゼンの資料作成をしているときに、メニューを開くと…

  5. 4199:あなたの強みを診断する3つの重要な視点とは?

    パワーポイント

    あなたの強みを診断する3つの重要な視点とは?

    パワーポイント・プレゼンテーションのコンサルタントをやっている職業柄…

  6. テンプレート

    パワーポイントの背景を変える

    たまに、こんな質問をされることがあります。「プレゼンの背景を…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


最近の記事

PAGE TOP