パワーポイント

 / 最終更新日 2022.07.13

パワーポイントで縦書きにしたい

パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
文章を縦書きで入力したいことってたまにありますよね?

縦書きにするやり方を知らない人を見ていると、
1文字ずつ改行したり、テキストボックスの幅を
1文字分にして無理矢理、縦書きになるようにしていると人がいます。

好きでやってるならとめませんが効率が悪いですし、
1文字ずつ改行するやり方に関しては、
文章を修正するときに大変な作業が必要となります。

では、パワーポイントで
簡単に文章を縦書きにするためにはどうすればいいのか?

■オブジェクトを選択し、右クリックから
 図形の書式設定、文字のオプション、テキストボックス
 文字列の方向で、縦書きを選択

オブジェクトを選択し、右クリックから図形の書式設定、文字のオプション、テキストボックス、文字列の方向で、縦書きを選択
縦書きになりました。

これだけです。

何行も縦書きの文章を入力しなければいけないときなど、
ものすごく便利ですよ。

■よく読まれている記事はこちらです

 

   

関連記事

  1. パワーポイント

    パワーポイントだけじゃない!パソコン作業の効率を上げる仮想デスクトップとは?

    パソコンで作業する時、こんなことってありませんか?複数のファイルやサ…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのアニメーションの再生順序の変更

    パワーポイントのアニメーションの再生順序の変更をするパワーポ…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの図形のまわりにある矢印付きのハンドルは何?

    パワーポイントの図形のまわりにある矢印付きのハンドルパワーポ…

  4. 3203-ec:パワーポイントでフォントが変わる?見つからない!?

    パワーポイント

    パワーポイントでフォントが変わってしまう、見つからない!?

    パワーポイントでプレゼン資料を開くと文章が変な場所で改行され…

  5. ショートカットキー

    「ウィンドウを左右に簡単に並べる」テクニックとは?

    アナタはパワーポイントでプレゼン資料を作成する際、エクセルを見ながら…

  6. パワーポイント

    パワーポイントで図形を簡単にそろえる方法とは?

    パワーポイントでプレゼンテーションの資料を作成するときいろんな図形を…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

よく見られている記事

  1. 3223-ec:都道府県別、市区町村別で地図を色塗り、色分けしたい!

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP