ショートカットキー

 / 最終更新日 2022.03.8

パワーポイントで不要な図形を一発で削除

パワーポイントでプレゼン資料を作成していると
いろんな図形がスライドでいっぱいになりませんか?

試しで、いろんな図形を書いていると、
しまいには、スライドが図形でいっぱいでごちゃごちゃ。

そんなときには、不要な図形を削除する必要がありますが
アナタはどのようにして、パワーポイントの図形を削除していますか?

もしかして、不要な図形を選択して、
右クリックして、切り取り、を選んだりしていませんか?

これでは、削除するだけで一手間です。

では、不要な図形を一発で削除する方法とは?

■[Delet]キー で一発削除

これだけです。

これで、不要な図形を一発で削除して、
アナタもパワーポイントでのプレゼン資料作成を
効率化してくださいね。

 

   

関連記事

  1. Mac

    iPadで動画入り電子カタログを無料で作成する方法

    パワーポイントで作成した資料をiPadで持ち歩きたい!という場合って…

  2. オンラインマニュアル

    パワーポイントのスライドの縦横比を設定

    パワーポイントのスライドの縦横比を設定する新しいパワーポイン…

  3. パワーポイント

    パワーポイント色使い、色組み合わせ、色の使い方で困ったら

    パワーポイントでプレゼン資料を作成するとき、色使い、色組み合わせ、色…

  4. 2007以降

    パワーポイントのフォントを一括変換、置換ってできるの?

    Windows Vista以降、メイリオというフォントが利用できるよ…

  5. 資料作成

    プレゼン資料で驚異的に入力ミスが減ってしまう仕組みを導入する

    どーもです、 プレゼンマスターの山田です。やりたくないのに、…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP