- ホーム
- 2008年 9月
2008年 9月
-
プレゼン前のコミュニケーションで確認すべきポイント
プレゼン前にコミュニケーションして確認すべきポイントってわかりますか?これを怠ると、プレゼンの満足度が急激に下がります。コミュニケーションミス…
-
プレゼンマスターニュース:2008年9月6日~2008年9月19日
プレゼンテーション内容をeラーニングとして配信するためのサービス開始の話題や、マイクロソフトのパワーポイントに関する新しいプロモーションの話題などを解説してい…
-
スライドパワーポイント:パワーポイントのスライドデザインがフリー、無料
「スライドパワーポイント、できれば フリー、パワーポイントのスライドデザインを教えてください」といわれることがあります。スライドパワーポイント?…
-
sekai camera/世界カメラのプレゼン:これは英語でプレゼン/新製品のプレゼンの見本です
■sekai camera/世界カメラとは?というアナタであったとしても、英語でプレゼンをする機会もしくは、新製品をプレゼンする機会があるならばTon…
-
フリーパワーポイント:パワーポイントがフリー、無料のフリーソフト
「フリーでパワーポイントを使う方法ってありますか?」と聞かれることがあります。フリーでパワーポイントをダウンロードするのは無理ですがフリーでパワーポイ…
-
プレゼン資料の作り方:長いプレゼンでも眠くならないプレゼン資料の作り方
プレゼン資料を作る時、特に1時間以上のプレゼンで使う資料を作成する場合は、プレゼンの資料構成を気をつけないと聞いてる人は、眠くなります。また、長いプレ…
-
プレゼンマスターニュース:2008年8月30日~2008年9月5日
パワーポイントの最終版リリースの予定や、プレゼンテーションに必須なプロジェクター、しかもモバイルプロジェクターの話題などを解説しています。■MSのGo…
-
パワーポイントデザインプレート:パワーポイントのデザインプレート
「パワーポイントデザインプレート、できれば フリー、無料のパワーポイント用デザインプレートを教えてください」といわれることがあります。パワーポイントデ…
-
プレゼンマスターニュース:2008年8月23日~2008年8月29日
プレゼンの時に、持ち時間はあとどれくらいあるのか確認できるアナログ時計表示ソフトや、パワーポイント2007のDVD講座の話題などを解説しています。■ア…