「プレゼンマスターって、ぶっちゃけ、どんな仕事なの?」
この質問、よく聞かれます。
「のべ1,300社以上の取引企業と、どんな仕事してるの?」
ま、プレゼンマスターという肩書自体が珍しいので、不思議に思いますよね。
そこで、プレゼンマスターがどんなコンサルティングをしているのか、改めて解説しました。プレゼンマスターがどんな存在か、理解する参考になれば幸いです。
パワーポイントを利用した資料作成のコンサルティング
これが一番ボリュームとして多いです。パワーポイントを利用した資料というのは多岐にわたりますが、次のようなものがあります。
- 営業資料:商談初期で利用する製品・サービスの営業活動用の資料
- 採用説明会用資料:主に新卒向け採用説明会用資料
- セミナー:セミナーで話す際に利用する資料
- 研修:研修を実施する際に利用する資料
- 提案書:商談終盤で利用する個別の顧客の要望を盛り込んだ提案書
- 事業計画書:金融機関や株主総会、協業企業向けの説明資料
- トップメッセージ:社内会議などで社長がプレゼンする際に使う資料
- 社内会議:社内会議で利用する資料
- 社内発表:昇進試験や研究・論文発表などで利用する資料
- 展示会:展示会で利用する資料
- チラシ:セミナーや製品・サービスを紹介するチラシ
- テンプレート:パワーポイントのテンプレート
- パネル:展示会などで掲示されるポスター大のパネル
- マニュアル:業務プロセスのマニュアル
- ビジネスコンテスト:ビジネスコンテストでのプレゼンで使う資料
このような資料をクライアントに代わって、パワーポイントを用いて作成します。
詳しくは https://orifay.com/pgs/presen_contents/ こちらをご覧ください。
個別企業向けでの講師
個別企業、特定のある一社のクライアント向けの研修での講師を務めます。テーマはプレゼンテーションとパワーポイントをミックスしたものです。
詳しくは https://orifay.com/pgs/biz_presen/ こちらをご覧ください。
各種セミナー・講演での講師
成果が出るプレゼンテーションのしかたや、パワーポイントの効果的な使い方、他にインターネットマーケティングの活用方法などをテーマに講師を務めます。
自社開催のほかに、各地方自治体、全国各地の商工会議所によって開催され、基本的には複数企業が参加します。
ご相談は https://orifay.com/contact ここから、ご相談ください。
書籍・雑誌記事の執筆
書籍や雑誌向けに執筆します。ちなみにこれまでの著書として「マンガでやさしくわかるプレゼン」(日本能率協会マネジメントセンター)およびその台湾版、「スパッと決まる!プレゼン3ステップで結果が出せるトータルテクニック」(翔泳社)、「短く伝える技術」(フォレスト出版)、「口ベタでも人を動かす魔法のプレゼン」(あさ出版)などがあります。
ご相談は https://orifay.com/contact ここから、ご相談ください。
プレゼンテーションのコーチ
プレゼンテーション、主に立ち振る舞いや話し方について、コーチングします。プレゼンテーションの様子をビデオで撮影し、一緒に動画を確認しながら、コーチングして、何度も実際にプレゼンテーションして改善していきます。
ご相談は https://orifay.com/contact ここから、ご相談ください。
どうですか、だいぶイメージが鮮明になりましたよね?
繰り返しになりますが パワーポイントを利用した資料作成のコンサルティングに関して、プレゼンマスターに相談したい!という方は https://orifay.com/pgs/presen_contents/ ここから、ご相談ください。
パワーポイント・プレゼンテーションの個別企業向け研修に関して、プレゼンマスターに相談したい!という方は https://orifay.com/pgs/biz_presen/ ここから、ご相談ください。
その他のご相談は https://orifay.com/contact ここから、ご相談ください。