プレゼンマスター

 / 最終更新日 2022.03.28

パワーポイントのプロフェッショナルテンプレートサイト、リリース!

とうとうリリースしました!その名も

「パワーポイントのプレゼンマスターテンプレート」
https://presenmaster-template.com/

特徴は以下の通りです!

■パワーポイントの標準機能で簡単にカスタマイズができます
タイトルの文字の大きさやフォント、フッターの表示内容、ロゴの挿入などパワーポイントのスライドマスターを変更することで簡単にカスタマイズできます。

■あると便利なスライドを複数種類用意いたしました
表紙、中表紙、本文、まとめなど、あると便利なスライドを、それぞれ複数種類用意いたしましたので、資料作成の効率が劇的に向上します。

■資料作成効率を上げるテンプレート
キレイなだけではなく、資料作成効率を上げるため、タイトルの文字の大きさや位置、テキストボックスの設定などきめ細かい仕上がりが自慢です。

■マルチカラー/複数色展開
同じテーマで、ブルー/青、グリーン/緑、イエロー/黄色、オレンジ/橙、レッド/赤、パープル/紫とマルチカラー/複数色展開しているので、提出するお客様のカラーに合わせて、利用する目的に合わせて最適なカラーを利用することが可能になります。

■マルチサイズ/複数サイズ展開
同じテーマ・同じカラーで、4:3、A4、16:9とマルチサイズ/複数サイズ展開しているので、社内でのプレゼン、紙に印刷してお客様に提出する商談、セミナーのプロジェクター投影など
目的に応じて最適なサイズを利用することが可能になります。

■お申込み後すぐにご利用いただけます
お申し込み頂いた後、すぐにダウンロードのために必要な情報をメールにてご連絡いたしますので、すぐにご利用いただけます。

■写真素材・イラスト素材等をそのままご利用いただけます
テンプレート内の写真素材・イラスト素材等は、差し替えずに、そのままご利用頂くことも可能です。ただしプレゼンマスターテンプレート以外での写真素材・イラスト素材のご利用はご遠慮下さい。

■何回でもご利用いただけます
プレゼンマスターテンプレートは、一度お申込みいただければプレゼン、提案、セミナーなどに様々な目的に、何度でも利用可能です。

■制作会社の方にもご利用いただけます
プレゼンマスターテンプレートは制作会社も自由に使用できます。カスタマイズして納品することが可能です。しかも、1クライアント様につき1回の使用ではなく、一度購入したら何度でも使用可能です。

ぜひ、一度見てみてくださいね!

「パワーポイントのプレゼンマスターテンプレート」
https://presenmaster-template.com/

 

   

関連記事

  1. プレゼンマスター

    携帯を使ってプレゼン・パワーポイント資料作成を上達させる方法

    携帯を使って、プレゼンの仕方やパワーポイント資料作成が上達する方法が…

  2. プレゼンマスター

    経営者が選ぶおすすめプレゼン資料作成代行で当社オリファイが第1位を獲得!

    どーもです、 成果の出るパワーポイント資料コンサルのプレゼンマスター…

  3. プレゼンマスター

    成功事例のご紹介

    これまでのクライアントから許可を頂いたので成功事例を公開します。…

  4. プレゼンマスター

    2019年 Microsoft MVP PowerPoint 部門受賞

    どーもです、プレゼンマスター山田進一です。ブログや講…

  5. プレゼンマスター

    セミナー開催に関する【期間限定】無料コンサルティングのお知らせ

    先日、プロ講師の向けにセミナーで利用する資料作成代行およびセミナーに…

  6. プレゼンマスター

    極秘プロジェクト、スタートです

    自分から言うのも何だと思いますが、本日2013年7月7日で山田進一は…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


最近の記事

  1. yamada.png(山田画像) | プレゼンマスター:パワーポイントのテンプレート・素材・裏技解説
PAGE TOP