パワーポイント

 / 最終更新日 2022.02.24

パワーポイントの資料をあっという間に作る方法

アナタが、パワーポイントで資料を作成するのは
年に1回ぐらいですか?
それとも、週に1回はパワーポイントで資料を作成していますか?

もし、アナタが、毎週毎週、パワーポイントで資料を作成していて
そのたびに結構な時間をかけているならば

■自分専用のテンプレートファイルで、資料作成を効率化

するべきです。

自分専用のテンプレートファイル、といっても難しいことはありません。

アナタがよく使う、表紙、スライド、目次、クリップアート、オブジェクトを
1つのファイルにまとめればいいんです。

今度からパワーポイントで資料を作成する時は
アナタ専用のテンプレートファイルをコピーして使えば
毎回毎回、同じ作業をせずにすみます。

そして、これは使える、というものができたら
アナタ専用のテンプレートファイルに追加して
進化させましょう。

 

   

関連記事

  1. 2007以降

    PowerPointパワーポイント2010でズームアウトするには?

    セミナーやここぞのプレゼンなどではPowerPointパワーポイント…

  2. パワーポイント

    パワーポイントを開いた時の表示モードを設定して効率アップ

    パワーポイントの編集画面にはいくつかの表示モードが用意されています。…

  3. オンラインマニュアル

    パワーポイントの文字コピー

    パワーポイントで文字コピーをするパワーポイントで同じ様な文字…

  4. パワーポイント

    写真をパワーポイントのプレゼン資料に使う時の注意点とは?

    業界によっては、写真をパワーポイントのプレゼン資料によく利用すること…

  5. パワーポイント

    パワーポイントでヘッダー・フッターを変更する

    パワーポイントのヘッダー・フッターを変更したいときってありますよね?…

  6. オンライン

    オンライン営業でも成果を出す製品・ソリューションありきで効果的に課題設定する方法とは?

    前回は プレゼン資料の課題設定のコツ を解説しました。課題を設定し、…


 
このブログ「プレゼンマスター」が1,000万PVを達成したことを感謝して テンプレートや、マニュアルや、素材や、e-bookや、動画セミナーなど、無料プレゼント実施中!詳しくは 5大無料プレゼント特集ページ をクリックして確認!

プレゼンマスターブログ1,000万PV達成を感謝して、テンプレートやマニュアルや素材やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

 
 

メニュー

1,000万PVの達成を感謝しまして、テンプレートやマニュアルや各種素材集やe-bookや動画セミナーなど5大無料プレゼント実施中!

詳しくはこちらをクリック!


PAGE TOP